広告・取材掲載
Musicman大学アーカイブはこちら ■お騒がせAIバンド MC Tama:音楽業界の今を知りたいすべての人へ。音楽業界の最新動向を深掘りする、ミュージックマン大学。講師は「音楽が未来を連れてくる」「THE NEXT BIG THING」……
2025年9月5日 18:00
こちらは前回の続きです 生成AIと音楽の始まり MC Tama: そもそも生成AIと音楽というのは、いつ頃から話題になってきてるんでしょうか? 榎本: まず生成AI自体が話題になったのが2021年の終わり頃、秋冬あたりにチャットGPTが……
音楽業界の”今”を知りたいすべての人へ―音楽業界の最新動向を深掘りする話題の番組「Musicman大学」第3回配信開始! 第3回のテーマは、今年5月21日・22日にロームシアター京都で開催された国内最大規模の国際音楽……
2025年7月4日 18:05
音楽業界の”今”を知りたいすべての人へ―音楽業界の最新動向を深掘りする話題の番組「Musicman大学」第2回配信開始! 第2回のテーマは、「中国テンセント・ミュージック、『高音質が鍵』の高価格帯プランが好調 第1四……
2025年6月13日 18:00
音楽業界の”今”を知りたいすべての人へ―Musicmanの新番組「Musicman大学」が始動します! 講師を務めるのは、『音楽が未来を連れてくる』『THE NEXT BIG THING』の著者として知られ、Musi……
2025年6月6日 18:02
Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを開始した。このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。2022年、Spotifyで1,000再生未……
2024年4月9日 17:00
2005年に設⽴された、フランス・パリに本社を置く⾳楽会社Believeの日本法⼈Believe Japanは、3⽉19日東京・渋⾕ヒカリエにて、「Believeミュージックビジネスカンファレンス」を開催した。 本カンファレンスでは、Bel……
2024年3月21日 16:28
前著『音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち』が大きな話題を呼んだ榎本幹朗が、書籍『THE NEXT BIG THING スティーブ・ジョブズと日本の環太平洋創作戦記』を7月30日にDU BOOKSより発売した。定……
2022年8月17日 15:13
2012年7月よりMusicmanでスタートした榎本幹朗氏による連載「音楽が未来を連れてくる」が、書籍として2月12日にDU BOOKSより発売された。東京・下北沢の本屋 B&Bではこれを記念して、著者である榎本幹朗氏を招いてのトー……
2021年6月9日 18:12
2012年5月、現スペースシャワーネットワーク 取締役 常務執行役員 案納俊昭氏から持ち込まれた1本の原稿。一読して、まるで長崎の出島で欧米列強の最新情報に触れた江戸時代の日本人のように強い衝撃を受けたMusicman編集部は、即座に連載を……
2021年2月10日 20:52