広告・取材掲載

広告・取材掲載

フェイス、コロムビアらが新レーベルで音楽流通の新サービスを開始

ビジネス

フェイス、コロムビアミュージックエンタテインメント、ウェブマネー、フェイス・ワンダワークスのフェイス・グループ4社は、18日より新たに開始する音楽レーベル「Future」を軸に、新音楽流通サービスを開始し「360°戦略」を推進する。

新レーベルの新たな試みとして、「コネクティングカード」の販売を実施。「コネクティングカード」とは、固定ファンを持つアーティストやアイドル等のカードをライブ会場等で販売、裏面に記載されたQRコードを読み込むか、16桁のランダムな英数字を入力することで専用サイトにアクセスでき、楽曲・情報のダウンロードや決済が可能となる。

新レーベルの第一弾作品として、阿久悠氏作詞のプロ野球阪神タイガース応援歌「野球狂~拝啓タイガース様」を、18日より各コンテンツプロバイダにて配信開始し、9月22日(水)にはCDでの販売も予定。

9月上旬には同作品との連動施策として、「野球狂~拝啓タイガース様」等がダウンロードできる阪神タイガース優勝祈念限定カード(コネクティングカード)を、1枚800円で販売する。

また、8月25日(水)京セラドームで行われる阪神vs広島戦の試合前に、サンプラザ中野くんが同作品を歌う発売記念イベントも予定されている。

▼『野球狂/六甲おろし』特設サイト
 → http://columbia.jp/prod-info/COCA-16412/
 


【関連記事】
コロムビア、新レーベル「コロムビア はぐミュージック」を設立
コロムビア、創立100周年記念で名盤セールを開始

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman