Japan Asset Management、BMSG所属「HANA」に金融教育ワークショップ実施
総合金融サービスを提供するIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)のJapan Asset Managementは、BMSG所属の7人組ガールズグループ「HANA」のメンバーを対象に、金融リテラシー向上を目的としたワークショップを実施した。
アーティストは、活動内容によって収入の変動が大きく、家計的な不安を抱えやすい職業となっている。また、社会的な注目度が高い立場であることから、投資やビジネスなどの勧誘を受ける機会も多く、さまざまな場面でお金に関する判断力が求められる。今回のワークショップは、そうした環境の中で「自らの判断で正しくお金と向き合う力」を養い、長期的なキャリア形成やライフプランに役立てていくことを目的として10月7日に開催された。
当日は、「お金の管理」や「資産運用の考え方」をテーマに、リスクとリターンのバランスやインフレ時代における資産の守り方、税制の基本など、アーティストとしてのキャリア形成やライフプランに直結する実践的な内容を中心に講義を行った。HANAのメンバーは一つひとつのテーマに真剣に耳を傾け、積極的に質問を交えながら学ぶ姿勢を見せていた。メンバーからは「投資詐欺などの注意点や運用・税金の基礎を知ることができた」「日本を盛り上げていくためにも、現在のアーティスト活動を充実させていきたい」といった声が寄せられた。
Japan Asset Managementは、「資産運用という良識を、日本の常識にする。」というビジョンのもと、アスリートや芸能人をはじめ幅広い層に向けた金融教育に積極的に取り組んでいる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載