広告・取材掲載

広告・取材掲載

東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校と東京デザインテクノロジーセンター専門学校、教育IPプロジェクト「Shadow Virtual ShinoV」始動

ビジネス 音楽業界

滋慶学園COMグループの総合専門学校である東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校と東京デザインテクノロジーセンター専門学校は、同2校を中心に展開するAI・音楽・デジタルアート・バーチャルヒューマン開発を融合した教育IPプロジェクト「Shadow Virtual ShinoV(シャドウバーチャルシノブイ)」をスタートした。

このプロジェクトでは「AI社会を生き抜く力の育成」をテーマに掲げ、日々の学びを通じてオリジナルIP(バーチャルアーティスト)を開発・運営。AI・ビジネス・デザイン・デジタル・パフォーマンスなど、生徒それぞれが自分の学びや専門性を活かしながら活動していくことで、表現活動やクリエイティビティをより深化させる。「ShinoV」は、物事の裏側や影にある”本質”にフォーカスしながら、音楽やダンス、デザイン、テクノロジーなど、表現活動によって物語が広がる。日本の歴史、伝統と文化、自然、祈りをベースに、AIテクノロジーを活用してバーチャルアーティストの作品世界として世界へ発信していく。

主キャラクター「ray(レイ)」は、18歳の女性で身長170cm、変幻自在の忍者で2045年の日本を舞台に、巫女としての一面もあり未来と伝統を融合した存在として設定されている。11月20日には、プレデビュー曲「逢魔ガ時(Magic Hour)」が各種音楽サブスクサイトでリリース。作曲はBTS「I NEED U」やZEROBASEONE「Hello」など数々のヒット曲を手がけてきた音楽プロデューサーの신요한 / Voradory氏が担当した。振り付けはすべて東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校高等課程の生徒が担当し、MVは2026年1月19日に公開予定。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman