広告・取材掲載

広告・取材掲載

JASRAC、大分県立芸術文化短期大学と同志社大学で寄付講座を開講

ビジネス 音楽業界

日本音楽著作権協会(JASRAC)は9月、大分県立芸術文化短期大学と同志社大学でJASRAC寄付講座を開講した。

大分県立芸術文化短期大学では9月16日に「デジタルコンテンツプロジェクト」をテーマとした講座を開講。外部講師を招き、デジタルコンテンツとビジネスの現状や課題、著作権を含むデジタルコンテンツのマネジメント手法について実務的に学んだ。

同志社大学では9月24日に「エンターテインメント産業と著作権法」をテーマとした講座を開講。音楽やゲームなどのエンターテインメント分野を題材に、著作権法の理論に加え、実務上の課題とその解決方法について学んだ。

「寄付講座JASRACキャンパス」は、著作権に関する法律や制度、JASRACの管理事業に関する教育・研究を充実させることを目的とした音楽文化事業。文化芸術および著作権が尊重される社会の実現につながる新たな価値の創造または人材の育成を目的とした講座を募集し、選考の上決定した大学などに講座を設置・運営するための費用相当額を寄付している。

JASRACは、今後も教育・研究への支援を通じて、音楽文化の発展に寄与する取り組みを進めていくとしている。