広告・取材掲載

広告・取材掲載

国際ショーケース・フェスティバル&カンファレンス「Music Lane Festival Okinawa 2026 / Trans Asia Music Meeting 2026」開催決定

ビジネス 音楽業界

国際ショーケース・フェスティバル「Music Lane Festival Okinawa 2026 / Trans Asia Music Meeting 2026」を、2026年1月30日〜2月1日、沖縄県沖縄市(コザ)で開催することが決定した。なお、現在の形式になって4回目の開催となる。

合わせて今年1月、沖縄でのフェスを機に生まれた”コーライティング作品”6曲をリリース。「Music Lane Festival Okinawa」出演アーティストの公募、およびスーパーアーリーバードチケットの発売、コーライティング作品「Trans Asia Resonance 2025 EP」のリリースをすべて5月30日に開始する。

「Music Lane Festival Okinawa」は、国内外から公募(一部ブッキング)で選出されたアーティストと、アジア各都市の音楽関係者(Delegates / デリゲーツ)とのマッチングを目的としたショーケースライブ。サーキット型のまちフェスの形で、市内の複数の会場で同時多発的にライブを行い、約60組のアーティストが出演する予定(※こちらは一般客と業界関係者に向けた形で開催)。

「Trans Asia Music Meeting」は、2016年に沖縄発でアジアの音楽ネットワークを構築することを目的にスタート。「MLFO」のカンファレンスとネットワーキングのプログラムのパートとなる(こちらは、出演アーティストと業界関係者「ビジネスパス購入者」が対象)。

プログラムディレクターは、2024年に就任した山口哲一氏が引き続き、務めるとともに、音楽ビジネスを実践的かつ総合的に学ぶエンターテックユニバーシティの学生や教員が企画運営をサポートする。

公演概要

「Music Lane Festival Okinawa 2026 / Trans Asia Music Meeting 2026」
・ライブショーケース
・カンファレンス(Trans Asia Music Meeting 2026)
・ネットワーキング:Opening Party / Speed Meeting
・サイドイベント
・ソングライティング・キャンプ and more

日程:2026年1月30日〜2月1日
会場:沖縄市 コザ・ミュージックタウンとその周辺
時間:後日発表
主催:ミュージックタウン音市場 / H&D LLC
企画・協力:Studio ENTRE / LAB / Festival Life
運営協力:エンターテック・ユニバーシティ / CWF
協賛:TuneCore Japan