Musicmanの音楽番組「Nusicman」、蔦谷好位置の変名プロジェクトKERENMIや日比谷音楽祭出演のMega Shinnosukeほか必見3組を紹介

ビジネス 音楽業界

Musicmanの音楽番組「Nusicman」が最新の番組を本日公開した。今回はmochikoが蔦谷好位置による変名プロジェクトのKERENMI、「日比谷音楽祭2024」に出演予定のMega Shinnosuke、韓国を中心に活躍の幅を広げる、冨岡愛をキュレーション。下記からすぐに番組を楽しめるのでぜひ聴いてみていただきたい。

旬のトピック、旬のフェス、旬のニューカマーから選曲

最初の曲はNEW VEZEL Honda SUV CMソング、KERENMIの「世界 feat. Moto from Chilli Beans. & Who-ya Extended」。蔦谷好位置による変名プロジェクトであるKERENMI。本作はChilli Beans.のボーカリストMotoとWho-ya Extendedとのコラボレーション楽曲となっている。思わず外に出かけたくなるような、風のように軽やかで走り抜ける曲調がこれからの季節にぴったりである。

2曲目は6月8日・9日開催「日比谷音楽祭2024」に出演予定である、Mega Shinnosukeの「憂鬱なラブソング」。日比谷公園で素晴らしい音楽を体験できる、誰もに開かれた音楽イベント。本作は背中をそっと押してくれる歌詞と共に口ずさみたくなるメロディが印象的だ。彼自身が監督のMVでは終盤にかけて、予想できない展開が待ち受けているのも見どころである。アコースティックな雰囲気のバンドセットで聴く彼の音楽も楽しみだ。

最後の曲はJAPAN JAM 2024に出演した、冨岡愛の「恋する惑星「アナタ」」。高校在学中より楽曲制作を始め、TikTokでの「歌ってみた動画」や路上弾き語りを通して活動している彼女。今年は国内外のフェスやイベント出演も決まっている。本作は浮遊感を感じるメロディに恋する気持ちを歌った作品。心地よい曲調と共に1度聴くと虜になってしまう彼女の声にも注目してほしい。

mochiko参加のビバラや日比谷音楽祭について深掘りトーク

番組の終わりにはキュレーターkentaとmochikoの音楽トークを用意した。5月3日から5月6日まで開催された「VIVA LA ROCK2024」に参加したmochiko。若手からベテランまで幅広い出演者で盛り上がったとのこと。また、今回紹介した「日比谷音楽祭2024」も多ジャンルのアーティストが出演する。特にMega Shinnosukeがアコースティックで魅せる姿が気になるとmochikoは語る。興味のある方は是非直接聴いてほしい。

(文:mochiko)

※連絡先:nusicman@musicman.co.jp

関連タグ

オススメ