広告・取材掲載

広告・取材掲載

SKIYAKI、TDSEと共同開発したファンマーケティングツール「bitfan Analysis」12月より始動

ビジネス

ファンマーケティングツール「bitfan Analysis」
ファンマーケティングツール「bitfan Analysis」

SKIYAKIは、2019年12月に、テクノスデータサイエンス・エンジニアリングと共同開発にて、ファン活動(ファンに向けたアクション)の改善を支援するファンマーケティングツール「bitfan Analysis(ビットファン アナリシス)」を「bitfan Pro」のオーナー(サービス利用者)向けにリリースする。

「bitfan Analysis」活用イメージ

bitfan Analysisは、bitfanに集積したビッグデータをTDSEの人工知能エンジン「scorobo(スコロボ)」により分析し可視化することで、ファンと関わる全ての人に、ファン獲得や売上向上、LTV(顧客生涯価値)向上の機会を提供する、史上初のファンマーケティングツール。

今後は、全てのbitfanオーナーが利用できるよう、bitfan Proだけでなく、オープンモデルのbitfanにおけるbitfan Analysisのリリースも予定している。

サービス開始日時や料金については、後日発表となる。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman