Spotify、ビルボードジャパン・チャートにデータ提供を開始
Spotifyがビルボードジャパン・チャートにデータ提供を開始することが決定した。
Spotifyのストリーミング数は、2019年11月13日発表(11月18日付)以降のBillboard JAPAN HOT 100およびStreaming Songsに合算される。
Billboard JAPANでは、2016年12月12日付チャートよりBillboard JAPAN HOT 100にてストリーミング数の集計をスタート。また2017年10月9日付チャートより、Streaming Songsを発表している。
現在の集計対象ストリーミングサービスは、GfK Japanがストリーミング数を提供するAmazon Music unlimited、Apple Music、AWA、Google Play Music、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、RecMusicに加え、dヒッツ、うたパスの計10種。2019年11月13日発表、11月18日付チャート以降は、Spotifyが加わり、全11種のストリーミングサービスが集計される。
なお、11月8日に配信が予定されている、週前半のストリーミング数を集計した速報チャートにもSpotifyのデータを合算予定。Billboard JAPANでは時代に合わせた共感性の高いチャートを目指し、今後も各データの拡充を行っていくとしている。
Billboard JAPANチャートに含まれるストリーミングサービス
GfK Japan提供データ:
Amazon Music unlimited、Apple Music、AWA、Google Play Music、KKBOX、LINE MUSIC、Rakuten Music、RecMusic、Spotify
その他:dヒッツ、うたパス
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載