広告・取材掲載

広告・取材掲載

ソニー2019年4月〜9月、音楽分野は増収増益

ビジネス

ソニー、2019年度第2四半期

ソニーは10月30日、2019年度 第2四半期連結業績(4月〜9月)を発表した。

2019年4〜9月期の連結決算は、売上高が前年同期比2%減の4兆480億円、営業利益が同17%増の5,099億円、純利益が同15%減の3,400億円となった。

2019年度 連結業績の見通しは、7月時点から修正。売上高が前年同期比4%減の8兆4,000億円、営業利益が同7%増の8,400億円、純利益が同42%減の5,400億円とした。

また、同時に発表した2019年度第2四半期(4月〜9月)における音楽分野は、売上高が前年同期比8%増の2,193億円(為替影響:△50億円)、営業利益が375億円の増収増益となった。

EMIの連結子会社化による音楽出版の増収、ストリーミング配信の売上増加などによる音楽制作の増収などが増加要因として、そしてモバイル機器向けゲームアプリケーション「Fate/Grand Order」の減収などによる映像メディア・プラットフォームの減収などが減少要因として挙げられている。

音楽分野についての2019年度 連結業績の見通しは、ストリーミング配信の売上増加による音楽制作・音楽出版の増収とこれに伴う増益から、売上高が8,500億円、営業利益が1,400億円と従来予想から上方修正した。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman