広告・取材掲載

広告・取材掲載

ユートニック、音楽アーティストのデジタルカードコレクトアプリ「utoniq」ベータ版をローンチ

ビジネス

ユートニックは、アーティストやクリエーターの限定作品をかんたんにデジタルカード化してコレクションできるサービス「utoniq」のベータ版機能を9月20日にローンチした。

utoniqは、アーティストの作品やコンテンツをデジタルカードとして発行し、ファンがスマホでコレクションできるサービス。例えば、非公開のデモ音源やライブ映像、歌詞カード、限定楽曲、楽譜など、デジタルカードに収録された様々な作品を通して、ファンはアーティストの世界観をもっと深く楽しむことができる。

また、継続的にカードを集めていくことで、デジタルカードのコレクションがより充実しファンとしての活動が記録されていく。デジタルカードは、アーティストが発行したものをオンライン上で購入したり配布をされるだけでなく、デジタルカードと1対1連携されたフィジカルのカードをグッズとして購入したり、ファン同士の交換・売買(将来機能追加予定)など様々なシーンで楽しむことができる。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman