GNT、“Powered by Napster”音楽ストリーミングプラットフォーム運営の米・Rhapsody社と包括的業務提携に合意
グローバルにソフトウェア開発を展開するGNTは世界34カ国で“Powered by Napster”のブランドで音楽ストリーミングプラットフォームサービスを運営するアメリカのRhapsody Internationalと包括的業務提携に合意したことを発表した。
GNTは10年以上にわたりベトナムで自社プロダクトや企業向けに様々なシステム開発を行ってきた会社。現在、日本と米国サンフランシスコには営業・マーケティング拠点があり、ホーチミンには250名体制からなる開発拠点がある。開発からデザイン、テストまでの通気一貫のサービスを幅広く提供し、オフショア開発における豊富な経験と実績を備えている。
一方Rhapsodyはサブスクリプション型音楽ストリーミングサービスを世界で初めて開始したデジタル音楽における最先端の会社。現在、欧米と一部アジア地域に“Powered by Napster”ブランドでデジタル音楽配信プラットフォームを企業向けに提供しており数十億にのぼるストリーミング配信実績がある。
GNTの開発力、Rhapsodyの音楽ストリーミング技術力を掛け合わすことにより“Powered by Napster”の成長スピードを上げるのと同時にこれから始まる5G(第5世代移動通信システム)向けサービスの開発も視野に入れる。更に日本、ベトナムも含めたまだ開拓しきれていないアジア地域へのシェア拡大に向けて共同で取り組む予定とのこと。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載