日本レコード協会、2019年新年賀詞交歓会を開催
日本レコード協会は、1月7日16:00から、東京・千代田区のホテルニューオータニ「芙蓉の間」において、恒例の新年賀詞交歓会を開催した。国会議員をはじめ、関係官庁、関係団体、マスコミ、販売流通業界、その他各方面から多数の関係者が出席した。
重村博文協会会長の挨拶に始まり、来賓を代表して浮島智子文部科学副大臣が祝辞を述べた。その後、羽入佐和子国立国会図書館長、住田孝之内閣府知的財産戦略推進事務局長ならびに音楽関係団体代表者らによる鏡開きが行われ、引き続き、甘利明自由民主党音楽文化振興議員懇談会会長が乾杯の発声を行い、賀詞交歓と歓談に移った。
会場には、1,000名を超す関係者が一堂に会し、新年の挨拶を交わし合い、晴れやかな新年会となった。
なお、当日出席した国会議員は以下のとおり(敬称略、50音順)。
秋元 司(自民・衆)、甘利 明(自民・衆)、市田 忠義(共産・参)、伊藤 渉(公明・衆)、魚住 裕一郎(公明・参)、浮島 智子(公明・衆)、海江田 万里(立憲・衆)、柿沢 未途(無・衆)、吉良よし子(共産・参)、斉藤 鉄夫(公明・衆)、佐々木 さやか(公明・参)、高木 美智代(公明・衆)、富田 茂之(公明・衆)、畑野 君枝(共産・衆)、松原 仁(無・衆)、三原 じゅん子(自民・参)、山口 那津男(公明・参)、山下 貴司(自民・衆)、渡辺 周(国民民主・衆)
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載