広告・取材掲載
▲写真 NYSEでオープニングベルを鳴らすティム・ウェスターグレン ソーシャル・メディアがもたらした第二次ITブームとPandora 2011年6月15日。この日、ニューヨーク証券取引所で取引開始を告げるオープニング・ベルの手……
2012年10月4日 10:15
今年6月からスタートした榎本幹朗氏の連載企画『未来は音楽が連れてくる』が、Spotifyの章を終えたことを受け、筆者である榎本氏と、株式会社リアルロックス代表であり、400組超のアーティストの作品を世界中にディストリビュートする青木高貴氏、……
2012年10月2日 17:15
2012年9月28日 10:15
2012年9月24日 13:00
2012年9月20日 10:30
Spotifyのその先。日本のレコード産業、黄金時代の引き寄せ方 「レコード産業再生の鍵は、急成長するストリーミング売上のシェアを伸ばすこと」と申し上げた。だがこれは、ダウンロード売上やパッケージ売上を喰われるがままに放置してよいということ……
2012年9月3日 10:30
▲次世代音楽テレビ、VEVOのトップページ。機能的には「音楽ビデオ専門のYouTube」だがMTVのように特番やインタビューなどスペシャルコンテンツを持っており、視聴者数はYouTube、Yahoo動画に続く3位につけている。VEVOはさら……
2012年8月30日 10:30
▲Spotifyで聴ける日本の音楽(2012年8月現在)。L’Arc〜en〜Ciel、X Japan、Hyde、Dir En Grey、Puffy Ami Yumi、Utadaなど欧米で流通している日本のミュージシャンとアニソン……
2012年8月27日 10:30
Maroon 5のPayphoneで学ぶSpotifyを使った上手な稼ぎ方 ▲Maroon 5のPayphone。リリース時、A&MレーベルはSpotifyMaroon 5の全曲プレイリストを宣伝するCFを、Spotifyで集中的に……
2012年8月23日 10:30
SpotifyとPandoraが普及するとレーベルが2倍、儲かる理由 「SpotifyやPandora Radioが一曲につき支払うお金って、雀の涙って読んだことがある。それなのに君はどうしてSpotifyでレコード会社やアーティストが儲か……
2012年8月20日 10:00