SpotifyがChatGPTと連携、話しかけるだけでパーソナライズされた音楽を提案

Spotifyは10月7日、ChatGPTとの統合を発表した。これにより、SpotifyのFreeプラン・Premiumプランどちらでも、ChatGPTを通じてパーソナライズされたおすすめの音楽やポッドキャストを知ることができるようになった。※現在、英語のみ対応(2025年10月7日時点)。
SpotifyとChatGPTの連携機能は、145カ国にて、ChatGPT Free、Plus、Proアカウントのすべてで利用可能。Webとモバイル(iOSおよびAndroid)で利用できる。ChatGPTでSpotifyに関する内容をプロンプトに入力して会話を始めることで利用可能となり、最初にSpotifyを利用する際は、Spotifyアカウントの連携が必要となる。
連携後は、曲、アーティスト、アルバム、プレイリスト、またはポッドキャストエピソードをリクエストするだけで、ChatGPTはチャット内で自動的にSpotifyアプリを呼び出し、会話の流れに沿ってリクエストを実行する。また、ムードやテーマ、トピックに基づいておすすめを求めると、Spotifyが会話の中でスムーズにパーソナライズされた提案を行う。トラックをタップするとSpotifyアプリが開き、そこから直接再生・視聴できる。
Freeユーザーは、Discover WeeklyやNew Music Fridayなど、すでにSpotifyアプリ上で利用可能なプレイリストから音楽を探すことができる。Premiumユーザーは、より複雑なプロンプトを基にSpotifyが新しく完全にパーソナライズされたトラックのセレクションを作ることが可能だ。
SpotifyとChatGPTの連携は完全に任意で、いつでも連携や解除が可能。また、音楽やポッドキャスト、その他の音声・映像コンテンツを、OpenAIの学習目的で共有することはないとしている。
広告・取材掲載