Netflix、リアリティー番組拡充でSpotifyと提携も 報道

Netflixは、Spotifyと、音楽賞の授賞式やライブコンサートシリーズなど複数のプロジェクトで提携することを協議しているもようだ。ライブ番組を推進する一環。関係者の話として、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が7月2日伝えた。
大物有名人のインタビューや、時事ニュースを伝える短納期のドキュメンタリーの制作も検討しているという。
報道について、両社は共にコメントを控えている。
Netflixは近年、広告収入の増加、コンテンツの多様化、新規加入者の獲得に向けて積極的にライブ番組の幅を広げてきた。
音楽番組としては、今月からバンド結成に向けたオーディション番組「Building the Band」の配信が開始。別の音楽コンペティション番組も今後数カ月以内に始まる予定という。
このほか、ナショナル・フットボールやボクシングなど注目度の高いスポーツイベントの配信などでもポートフォリオを拡大している。
(文:坂本 泉)
榎本編集長「SpotifyとNetflixが提携の噂(WSJ)。音楽アワードとライブのシリーズをNetflixは映像で、Spotifyは音声で流すイメージだろう。SpotifyとNetflixでアワードを立ち上げる話なのかもしれない。これまでNetflixでは宇多田ヒカル、サザン、LiSA、あいみょん、aikoなど邦楽でも積極的に映像化している。Spotifyは年末恒例のWrapped(Spotifyまとめ)を各国でライブ・シリーズ化しており、有料会員を招待している。通常価格の1.6倍と噂されるSpotify Music Proを今年始めるなら、こうした独自コンテンツの拡充はSpotifyにとってさらに必要になるだろう。」
ライター:坂本 泉(Izumi Sakamoto)
フリーランスのライター/エディター。立教大学を卒業後、国外(ロンドン/シドニー/トロント)で日系メディアやPR会社に勤務した後、帰国。イベントレポートやインタビューを中心に、カルチャーから経済まで幅広い分野の取材や執筆、編集、撮影などを行う。
広告・取材掲載