ASKAコンサート「昭和が見ていたクリスマス!?」約14年ぶりに復活 2026年2月に東京・大阪で開催、ゲストに岩崎宏美

ASKAが2009年、2012年に開催し、大きな反響を呼んだコンサート「昭和が見ていたクリスマス!?」が、2026年2月に東京・大阪で再び開催されることが決定した。
東京公演は2月12日・13日に東京国際フォーラム ホールA、大阪公演は2月16日・17日にグランキューブ大阪にて開催される。約14年の時を経て、あの温かい光が現代に生きる私たちの心を照らすだろう。
さらに、今もなお輝き続けているシンガー岩崎宏美をゲストに迎え、デュエット曲「Love is alive」を、こちらも14年ぶりに披露される。
近年、社会現象ともいえる「昭和レトロブーム」は、当時を知る昭和世代のみならず、デジタルネイティブであるはずの若者世代をも強く惹きつけている。SNSを遡れば、ファッション、雑貨、そして純喫茶や横丁といった「エモい」スポットで溢れかえり、その多くは若者によって発信されている。「昭和が見ていたクリスマス!?」を通じて、激動の時代を駆け抜けた「昭和」が何を「見ていた」のか、そして、現代社会に生きる私たちが何を「見るべき」なのかを、音楽という普遍的な言語で問いかける。
ASKAは、「昭和のクリスマスは賑やかだった。日本のクリスマスはクリスチャンの「聖夜」ではなく、冬のお祭りだった。
いつからだろう?静かなクリスマスになったのは。僕の見ていたクリスマス。憧憬。
そう「昭和が見ていたクリスマス」だったんです」と心境を語り、デジタル社会に生きる私たちにとって、ASKAの唯一無二の歌声が、世代を超えて共鳴し合う一夜となることが期待される。
14年前のセットリストに想いを馳せながら、今回はどのようなラインナップになるか、期待が高まる。
岩崎宏美 コメント
30年以上前に2人でレコーディングした「Love is alive」。
また久々にASKAの隣で歌える日が来るなんて想像するだけでドキドキしちゃいます。
あの頃よりも、さらにパワーアップしているASKA!なんとかついていかれるよう、50年選手になった岩崎宏美は、気合入れて臨みたいと思います!
どうぞ皆様、私と同じ気持ちで楽しみになさってくださいね。」
広告・取材掲載