MPA、年末懇親会2019を盛大に開催
MPA(日本音楽出版社協会)は、12月12日、ANAインターコンチネンタルホテル東京で「MPA年末懇親会2019」を開催、国会議員、関係省庁や作家の先生をはじめ、音楽業界関係者、MPA会員等、800名が集まった。
冒頭のあいさつでは、桑波田景信会長が、2017年から開始した海外のフィンガープリント技術を使用した実証プロジェクトに、発足当初のRIAJ、JASRAC、FMPJ、MPAにNexToneが加わり5団体となったことを報告した。
サウンドマウス社、BMAT社とのフィンガープリント技術の精度向上の研究が続いており、来年半ばに新しいシステムで本格稼働できる見込みであることに触れ、長い道のりの第一歩をようやく踏み出せることについて、関係団体に改めて感謝を述べ、より正しく徴収され作家や権利者に還元されるよう音楽業界一丸となって引き続き取り組んでいくと語った。
また、「文化功労者」に選出された渡邊美佐名誉顧問が感謝を述べた。乾杯は、国会議員を交えて、桑波田会長、渡邊名誉顧問、朝妻一郎顧問とともに行われた。
懇親会の中では、MPAの2019年の活動を大型スクリーンで紹介、MPA賞表彰式、恒例の大抽選会が行われ、大いに盛り上がった。
当日出席した国会議員は以下の通り(敬称略・五十音順)。
衆議院:伊藤信太郎、今村雅弘、加藤勝信、亀岡偉民、岸本周平、左藤章、竹本直一、畑野君枝、松本剛明、三谷英弘、山下貴司
参議院:猪口邦子、新妻秀規、松下新平
以上14名。
2019年MPA賞
スタンダード・ソング賞
2009年以前に公表された内国作品で、1年間の総分配額が多かった作品
JASRAC:「ドラゴンクエスト序曲」スギヤマ工房
NexTone:「奏(かなで)」オーガスタパブリッシング
ヒット・ソング賞
2018年4月1日以降に公表された内国作品で、1年間の総分配額が多かった作品
JASRAC:「シンデレラガール」日音/ジャニーズ出版
NexTone:「カタルシスト」voque ting
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman



広告・取材掲載