ドワンゴがライブ制作・演出関連2社に出資、VR事業など拡大
ドワンゴは、最先端技術を用いたライブ体験を提供するLATEGRA(以下、ラテグラ)および、コンサートや各種イベントの企画・運営を行うNATiON.(以下、ネイション)へ出資を行うことを発表した。
ラテグラは、国内外ライブイベントの映像コンテンツを中心に、AR・VR・モーションキャプチャなどの最先端技術を活用した演出・制作・コンサルティングなどの事業を展開している企業。
「ニコニコ大会議」や「ニコニコ超パーティー」、「超歌舞伎」などのイベントにおいて映像演出・制作を行ったほか、次世代ライブハウス「ニコファーレ」の設計施工プロデュースを手掛けるなど、これまで数多くの主要プロジェクトに参画してきた。また、新規事業としてVRライブを公演するためのライブ会場「VIRTUAL LIVE ARENA(VLA)」をバーチャル空間に2019年春オープン予定など、世界規模でのバーチャルキャラクターライブ市場の拡大を目指している。
ネイションは、コンサート・フェスティバル・企業展示会・スポーツ大会など、規模の大小からジャンルまで多岐にわたるイベントの企画・制作・運営・管理などを行っている企業。上記イベントに加え、「闘会議」、「池袋ハロウィンコスプレフェス」、「将棋電王戦」などドワンゴの主催イベントにおいて制作・運営・管理を担っている。
ドワンゴはラテグラへの出資を通してVR事業の拡大を推進し、ネイションへの出資を通して、デジタルとアナログでハイブリットに進化させたライブイベントを創出していくとしている。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載