テイチク、7/1付組織変更および人事異動を発表

テイチクエンタテインメントは、7月1日付組織変更および人事異動を発表した。詳細は以下の通り。
<平成27年7月1日付>
【組織変更】
○テイチクエンタテインメント
・経営企画部を経営企画室と改称し、本部体制から独立した会長及び社長直轄部門とする。
また、経営企画室内にPMI推進グループを新設し、(株)エクシングとの連携によるシナジー効果を推進する。
・経営判断をよりスピーディーに行うため業務カテゴリーを集約した本部体制とする。
(管理本部、テイチク制作本部、宣伝本部、インペリアル制作本部、ST開発営業本部、営業本部)
管理本部(人事総務部、経理部、法務部、制作購買部)
・人事総務部に情報システムグループを移管し、システムを含むインフラリソースの一元管理を
行い、管理本部に移管する。
・経理部を管理本部に移管する。
・法務部(契約管理グループ、印税管理グループ)を管理本部に移管する。
・制作推進部、商品管理部を発展的に解消及び法務部制作管理グループの移管により制作購買部
を新設、制作のコントロールタワーとして位置付け、制作サポートに関するあらゆる業務
(制作推進、制作管理、アーカイブ、デザイン、商品管理)を一元管理する。
テイチク制作本部(テイチク制作部、ソフト技術グループ)
・テイチク制作部と編成企画グループ、テイチク宣伝グループを発展的に解消し、テイチク制作部
制作グループ及びA&Rグループを新設、制作体制の強化を図る。
・ソフト技術グループをテイチク制作本部に移管する。
宣伝本部(宣伝部、デジタルマーケティング部)
・テイチク宣伝グループを発展的に解消し、宣伝部(総合宣伝、WEB宣伝、AP)を宣伝本部に移管する。
・デジタルマーケティング部を宣伝本部に移管し宣伝部との連携によりコンテンツプロバイダーへの
展開を強化、音楽配信の売上拡大に結び付ける。マーケティンググループを配信グループに改称する。
インペリアル制作本部(インペリアル制作部)
・インペリアル/タクミノート制作本部A&R部を発展的に解消し、ジャンル別に特化した3グループ制
によるインペリアル制作部を新設、グループ毎の成果の明確化と原資の集中投入により早期ヒット
化を実現する。
ST開発営業本部(STマーケティング部、ST営業部)
・ST開発部を発展的に解消し、STマーケティング部、ST営業部とし、制作、営業体制の明確化と強化を図る。
営業本部(営業部、販促部)
・営業部1グループ、2グループを営業1グループ、営業2グループと改称し、札幌オフィスを
営業1グループに編入する。大阪オフィスを西日本営業グループと改称する。
・営業企画部を発展的に解消し、営業管理、企画業務機能を営業部営業管理グループに移管する。
・販促部を新設し、現営業企画部よりテイチク販促グループと受託販促グループを移管する。
○テイチクミュージック
・楽曲管理グループ、マネジメントグループを新設し、業務内容と組織の明確化を図る。
【人事異動】
○役員委嘱人事
テイチクエンタテインメント
| 氏名 | 新委嘱事項 | 現委嘱事項 |
|---|---|---|
| 専務取締役 髙木 司 氏 |
宣伝本部長 兼 インペリアル制作本部長 | |
| 取締役 山野井 眞澄 氏 |
ST開発営業本部長、管理本部管掌 | |
| 取締役 岡崎 昭人 氏 |
テイチク制作本部長 | 宣伝部長、テイチクレコード制作本部、 制作推進部 担当 |
| 取締役 井上 紳一 氏 |
営業本部長 | 営業本部長、商品管理部 担当 |
テイチクミュージック
| 氏名 | 新委嘱事項 | 現委嘱事項 |
|---|---|---|
| 代表取締役社長 池田 純 氏 |
(株)テイチクエンタテインメント テイチク制作本部 エグゼクティブプロデューサー |
○役職人事
テイチクエンタテインメント
| 氏名 | 新所属部署 | 現所属部署 |
|---|---|---|
| 吉田 滋司 氏 | 経営企画室長 兼 経営企画グループ長 | 経営企画部長 兼 経営企画グループ長 |
| 片岡 信明 氏 | 経営企画室 経営企画グループ 広報担当マネージャー |
宣伝部 総合宣伝グループ長 |
| 辻石 省三 氏 | 経営企画室 法務企画グループ長 | 経営企画部 法務企画グループ長 |
| 久慈 理加 氏 | 経営企画室 PMI推進グループ長 | (株)エクシング |
| 村上 剛 氏 | 管理本部長 兼 経理部長 | 経理部長 |
| 岡野 博之 氏 | 管理本部 人事総務部長 | 人事総務部 次長 兼 人事総務グループ長 |
| 柴田 寿章 氏 | 管理本部 人事総務部 人事総務グループ長 |
営業本部 営業企画部 営業管理グループ長 兼 企画業務グループ長 |
| 中谷 勇 氏 | 管理本部 人事総務部 情報システムグループ長 |
デジタルマーケティング部 次長 |
| 谷野 貴史 氏 | 管理本部 経理部 経理グループ長 | 経理部 経理グループ長 |
| 吉岡 泰正 氏 | 管理本部 法務部長 兼 契約管理グループ長 |
法務部長 兼 契約管理グループ長 |
| 上津原 一義 氏 | 管理本部 制作購買部長 | 制作推進部長 |
| 星野 勝昭 氏 | 管理本部 制作購買部 制作管理グループ長 |
制作推進部 次長 |
| 杉山 寛宗 氏 | 管理本部 制作購買部 デザイングループ長 |
制作推進部 デザイングループ長 |
| 田中 明子 氏 | 管理本部 制作購買部 デザイングループ(副参事) |
制作推進部 デザイングループ (副参事) |
| 奥谷 禎章 氏 | 管理本部 制作購買部 商品管理グループ長 |
商品管理部 商品管理グループ長 |
| 太田 輝 氏 | テイチク制作本部 テイチク制作部長 | テイチクレコード制作本部 テイチク制作部長 |
| 佐藤 尚 氏 | テイチク制作本部 テイチク制作部 制作グループ長 |
テイチクレコード制作本部 テイチク制作部 プロデューサー |
| 徳田 稔 氏 | テイチク制作本部 テイチク制作部 制作グループ プロデューサー |
テイチクレコード制作本部 編成企画グループ プロデューサー 兼 テイチク制作部 プロデューサー |
| 大津 鉄也 氏 | テイチク制作本部 テイチク制作部 A&Rグループ長 |
宣伝部 テイチク宣伝グループ長 |
| 柴 晃浩 氏 | テイチク制作本部 ソフト技術グループ長 |
ソフト技術グループ長 |
| 佐藤 聖 氏 | 宣伝本部 宣伝部長 | 宣伝部 次長 |
| 鈴木 守 氏 | 宣伝本部 宣伝部 総合宣伝グループ長 兼 APグループ長 |
宣伝部 APグループ長 |
| 横田 友博 氏 | 宣伝本部 デジタルマーケティング部長 | デジタルマーケティング部長 |
| 茂田 尚彦 氏 | インペリアル制作本部 インペリアル制作部長 兼 クリエイティブ2グループ長 |
インペリアル/タクミノート制作本部 A&R部 部長代理 兼 制作グループ長 兼 afocマネジメントオフィス 設立準備室 |
| 湯田 淳一 氏 | インペリアル制作本部 インペリアル制作部 クリエイティブ1グループ プロデューサー |
インペリアル/タクミノート制作本部 A&R部 制作グループ プロデューサー |
| 村田 雅彦 氏 | ST開発営業本部 STマーケティング部長 兼 ST制作グループ長 兼 ST営業部長 |
テイチクレコード制作本部 ST開発部 部長代理 兼 ST制作グループ長 |
| 高橋 寿 氏 | ST開発営業本部 ST営業部 ST営業グループ長 |
テイチクレコード制作本部 ST開発部 ST営業グループ長 |
| 阪本 直美 氏 | ST開発営業本部 ST営業部 ST営業大阪グループ長 |
テイチクレコード制作本部 ST開発部 ST営業大阪グループ長 |
| 松尾 佐和子 氏 | 営業本部 営業部長 | 営業本部 営業部 部長代理 兼 福岡オフィス長 |
| 金津 隆夫 氏 | 営業本部 営業部 西日本担当部長 兼 大阪事務所長 |
営業本部 営業部 大阪オフィス長 兼 大阪事務所長 |
| 能口 清香 氏 | 営業本部 営業部 営業1グループ長 | 営業本部 営業部 1グループ長 兼 札幌オフィス長 |
| 神谷 顕太郎 氏 | 営業本部 営業部 西日本営業グループ長 |
インペリアル/タクミノート制作本部 A&R部 次長 兼 宣伝グループ長 |
| 田中 宏幸 氏 | 営業本部 販促部長 兼 受託販促グループ長 |
宣伝部 プロデューサー 兼インペリアル/タクミノート制作本部 |
| 芝原 聡一郎 氏 | 営業本部 販促部 テイチク販促グループ長 |
営業本部 営業企画部 テイチク販促グループ長 |
| 葛口 雅行 氏 | (株)テイチクミュージック マネジメントグループ プロデューサー |
(株)テイチクミュージック プロデューサー 兼インペリアル/タクミノート制作本部 A&R部 制作グループ プロデューサー |
■テイチクエンタテインメント:http://www.teichiku.co.jp/
関連リンクはありません
@musicman_nusicman
広告・取材掲載