第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)、キーノートトーク登壇者が日髙光啓氏に決定

一般財団法人日本音楽産業・文化振興財団は、11月4日から6日まで渋谷で開催される「第22回東京国際ミュージック・マーケット(22nd TIMM)」のビジネスセミナーにおけるキーノートトークの登壇者を発表した。11月5日14:15より行われるキーノートトークに、BMSG代表取締役CEOの日髙光啓氏が登場する。
アーティスト、プロデューサー、レーベル代表として多方面で活躍する日髙氏が、これまでのキャリアと挑戦の軌跡を振り返りながら、世界市場に向けた日本の音楽と次世代アーティストの可能性について語る。日高氏は、AAAでの活動を経て、ソロアーティストとして世界を舞台にライブを行うほか、自ら設立したBMSGでは「GROWTH5」戦略を掲げ、次世代の才能を育成・発信し、日本発の音楽カルチャーを国際的に広げる取り組みを実践してきた。本セッションでは、グローバルな音楽産業の変化を踏まえ、日髙氏が経験した現実と、グローバルな夢の実現に向けた展望も共有。音楽業界の次世代を担う方々にとって、「今、何を考え、何をすべきか」を知る絶好の機会となる。
ビジネスセミナーのテーマ・登壇者も追加発表された。詳細はTIMM公式サイトにて。
広告・取材掲載