世界初のカバーアートのない黒塗りレコードショップ「BLACK RECORDS」、BMSGが手がけたことを設立記念日に発表

SKY-HI率いるBMSGは、話題となっていた謎のレコードショップ「BLACK RECORDS」を手がけたのが同社であることを明かした。このレコードショップは、カバーアートを一切排除し、視覚情報のない状態で音楽と出会える世界初の店舗として渋谷・三千里跡地で9月16日から22日まで営業している。
BMSGが設立5周年を記念した都市ジャック型展示「BMSG STREET GALLERY」の隠された5つめの展示ゾーンとして公開。視覚的な情報や先入観を一切排除し、純粋に聴覚だけで音楽と出会うことで、運命的な一曲と出会う特別な体験を提供する実験的な取り組みとなっている。
1階では展示されたレコードから好きなものを選び、該当するノベルティに記載された二次元バーコードから楽曲を視聴できる。地下1階では特別視聴室でレコードを試聴後、該当するノベルティがプレゼントされる。BMSGアーティストによる楽曲をランダムで体験できるほか、同レコードショップでしか聴けない未発表曲も用意されている。
設立記念日である9月18日にベールを剥がすことで、BMSGの音楽はもちろん、日本の音楽業界や音楽そのものをより良くしていきたいという想いも込められている。
SKY-HI氏
どこまでいっても、”音楽を楽しむ”を純粋に追求する、そこに妥協したくないなと常々思っているので、やりたい様にやらせていただきました。
深い意味がある、と思った方が思うほどは意味のある物ではないですし、なんの意味もない、と思った方が思うよりは意義のある物になると思うので、好きに楽しんでいただけたら嬉しいです。とてもかっこいい場所になっているので、また音楽やそれを取り巻く社会に真摯に向き合う機会をいただけたこと、またつくれたことがとても嬉しいです。
広告・取材掲載