広告・取材掲載

広告・取材掲載

メルカリ×ソニーグループ、NFT・デジタルコンテンツ普及促進に向けた基本合意書を締結

ビジネス 音楽業界

メルカリとソニーグループおよびソニーグループのブロックチェーン関連会社・Sony Block Solutions Labs Pte. Ltd.は、NFTやデジタルコンテンツの普及促進に向けた共同推進に関する基本合意書を締結したと発表した。

3社による最初の取り組みとして、Sony Block Solutions Labsが提供するブロックチェーン「Soneium(ソニューム)」を活用したNFTの販売を8月21日より開始。第1弾では、ポップカルチャーイベント「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」とコラボレーションしたアイドル関連のNFT販売においてブロックチェーン「Soneium」を活用する。

メルカリは「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」というグループミッション実現に向けて、現在月間利用者数約2,300万人、累計出品数40億品を突破するマーケットプレイスを運営。2025年1月には、新たな価値の循環を促進するNFTマーケットプレイス「メルカリNFT」の提供を開始し、デジタルマーケットプレイスへの事業拡大を進めている。

ソニーグループおよびSony Block Solutions Labsは、Web3技術を活用したクリエイターとファンが享受できる新たな価値と感動体験の提供を目指し、Web3の基盤となるインフラネットワークであるブロックチェーン「Soneium」を開発・公開。NFT発行プラットフォームを提供するなど、多様な事業やIPと連携して新たなサービス拡大を進めている。