広告・取材掲載

広告・取材掲載

Vaundy、夜のニュース2番組『サタデーステーション』『サンデーステーション』の共通オープニングテーマを担当【コメントあり】

アーティスト

SPICE

Vaundy

Vaundy

Vaundyが、週末の夜に放送されている2つのニュース番組『サタデーステーション』『サンデーステーション』の新オープニングテーマを担当することが決定した。

2017年4月のスタート以来、難しいニュースを徹底的にわかりやすく伝え、この春放送7年目に突入する『サタデーステーション』。“次の1週間へのヒント”となるニュース番組を目指し、世界の最新ニュースや時代を反映した特集企画を届ける『サンデーステーション』。そんな両番組では「コロナ禍を経て、社会が新たな局面を迎えようとする今、ニュース番組も新たな地平を…」という思いから、今回のオープニングテーマにVaundyが起用された。

4月8日(土)放送の『サタデーステーション』より、Vaundyが両番組のために書き下ろした楽曲「美電球」(よみ:びでんきゅう)で番組の幕開けを飾ることとなった。

今作は、「“いまを知る”ことは、明るい将来への“道しるべ”ともなる」という制作側のニュースへの思いが、「その欠けた未来の/先埋める常夜灯/「マジタリナイ」/かぼそく灯せ美電球」というリリックへ込められている。週末の夜という特別な時間にふさわしい、浮遊感と力強さが融合したスタイリッシュなロックナンバーとなっているとのこと。

『サタデーステーション』『サンデーステーション』

『サタデーステーション』『サンデーステーション』

Vaundy コメント

この曲は人が日常でふと感じる、些細な”物足りない”と思う感情がいずれ野望となる小さな灯りが灯った瞬間であり、それはまるで呪文のような力を秘めているんだ、ということをうたった曲です。
今に満足することなく、より良い未来を自分の力で切り拓いて掴み取っていく、そんな物語のはじまりの瞬間を切り取りました。
ボーカルバージョンとストリングスバージョンとでまた違った印象にもなっているので、両方の違いも楽しんでもらえると嬉しいです。

番組プロデューサーコメント

コロナ禍を経て、社会が新たな局面を迎えようとする今、ニュース番組も新たな地平を切り開くべきと考え、新テーマ曲をお願いすることにいたしました。
ニュース番組を習慣としてご覧いただいている方々はもとより、これまで「見なかった」という方々にも、我々の思いが届くようにと願い、若い世代を中心に支持されているVaundyさんにご依頼した次第です。
ニュースを知ることで、人は時に楽しく、時につらくもなります。しかし「いまを知る」ことは、明るい将来への“道しるべ”ともなります。その手助けになる番組でありたいという、我々の思いをVaundyさんに託しました。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman