広告・取材掲載

広告・取材掲載

chelmico、tofubeatsと初コラボ 新曲「Meidaimae」リリース決定

アーティスト

SPICE

chelmico

chelmico

2018年にワーナーミュージック内のレーベルunBORDEからメジャーデビューを果たし、これまで3枚のアルバムをリリース、さらに鈴木真海子としてのソロ活動も精力的にこなすchelmico。

そんなふたりが、2022年第一弾デジタルシングル「Meidaimae」を3月18日にリリースする。今作は、レーベルメイトでもあるtofubeatsが手がけたトラックにエモーショナルなラップが乗ったラブソングが完成した。

ジャケット写真は、全てのchelmicoのアートワークを手がけるアートディレクター大倉龍司が担当、タイトルのタイポグラフィが象徴的な、配色が春らしい作品に仕上がっている。

リリースに先駆けて、12日に生配信されたYouTubeラジオ番組「chelmicoのでも、まだまだ土曜日」内で「Meidaimae」を初解禁。その模様はアーカイブで視聴可能となっている。

配信日の18日には、ミュージックビデオに先駆けてchelmicoが発案したリリックビデオもYouTubeにて公開予定。新曲と合わせてチェック。

コメント

chelmico
素直になれたらよかったのになって思うことってたくさんあるよねえ。
キュートなラップからのトレンディなHook!これぞchelmico節(たぶん)!トーフビーツのビートも炸裂!はい!いい曲できたよ〜!聴いてみて!(Rachel)

久しぶりのラブ曲だ!tofubeatsの素敵なトラックのおかげで新たなchelmicoを感じれるはず!キュンとするよ。どうぞ!(Mamiko)

tofubeats
chelmicoのお二人よりオファーをいただいて「Meidaimae」のトラックを製作させていただきました。
今回は「いじらしい感じで!」とのオファーがあり、そんなイメージでトラックを組んでいきました。
そのわりにはファットなリズムになってしまいましたが…笑
モヤっとした気持ちとちょっとした開放感のバランスみたいなのが二人のラップでも表現されていると思います。ぜひ明大前で、そうでないところでも、聞いてみてください。

YouTubeラジオ番組「chelmicoのでも、まだまだ土曜日」最新曲はここから視聴可能

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman