広告・取材掲載

広告・取材掲載

クリープハイプ尾崎世界観の『母影』が第164回芥川賞候補作品に選出

アーティスト

SPICE

尾崎世界観

尾崎世界観

文芸誌『新潮』2020年12月号に掲載されたクリープハイプのボーカル・ギター、尾崎世界観(36)の『母影』が、第164回芥川賞の候補作となった。

今作は、純文学の文芸誌に一挙掲載された初めての中篇小説であり、単著での単行本としては、デビュー作『祐介』以来、約4年半ぶりの小説作品。芥川賞を含め、尾崎が文学賞にノミネートされるのは初めてのこと。

尾崎世界観は、2016年6月に初小説『祐介』を発表。自身の本名をタイトルに冠して、売れないバンドマンを主人公にした作品が大きな話題となった。以降、音楽活動と並行しながら、エッセイや対談、小説などの執筆活動を行っている。そんな尾崎が初めて文芸誌『新潮』(2020年12月号)に発表した中篇小説が『母影』だ。

デビュー作から一転、小学校低学年の少女の視点から見た世界を描いた今作『母影』は、掲載直後から、その文学性がSNSや文芸時評などで話題となっており、このほど第164回芥川賞の候補作に選出された。

第164回芥川賞の選考会は2021年1月20日(水)、東京都内で行われる。

なお、本作品を収録した単行本『母影』は、2021年1月29日に発売される。

文芸誌「新潮」2020年12月号表紙

文芸誌「新潮」2020年12月号表紙

 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman