広告・取材掲載
アソビシステムとActiv8がリアルとバーチャルの垣根を超えて、新しいエンターテイメントの創出を目指す共同プロダクション「ANNIN」。 そのANNINが、2025年4月にアメリカ・ロサンゼルスにて「ANNIN US」を設立した。この新拠点……
2025年5月7日 11:42
5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法⼈カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)によるアワード「MUSIC……
2025年5月7日 10:38
音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法⼈カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)によるアワー……
2025年5月7日 10:07
グローバルエンターテインメント、コンサート市場をターゲットにした韓国のエンターテックスタートアップのBIGCは、日本法人「ビックジャパン」を設立し、日本でのK-POP公演およびJ-POPアーティストのIP基盤事業を本格化すると発表した。 B……
2025年5月2日 17:18
エッグマンは、2025年4⽉30日付で役員新体制を発表した。 江森弘和⽒、林恭太郎⽒、永井優⾺⽒が執⾏役員、志賀正⼆郎⽒、鞘師⾄⽒が本部⻑、渡邊直⼈⽒が「livehouse shibuya eggman」の店⻑に就任した。 代表取締役 ⻄⽥……
2025年5月2日 12:00
ディスクユニオンは、ヒップホップを中心としたストリートカルチャーに着想を得て、音楽やアートに関わるすべての人々がもつ、尽きないクリエイティビティへの欲求を体現したレーベル「hungry records」が本格始動。オフィシャルグッズ第1弾と……
2025年5月2日 11:24
Syncsing(Newzik)社は世界音楽ユーザー45万人に利用されるAI楽譜アプリNewzik(ニュージック)の日本本格展開に向けて、5月3日〜5日に東京国際フォーラムで開催される世界最大のクラシック音楽祭ラ・フォル・ジュルネTOKYO……
2025年5月1日 15:17
日本レコード協会は、同協会加盟全社の集計による2025年3月度(2025年3日1日~31日)のレコード生産実績を発表した(同協会会員社が受託した非会員社からの委託分を含む)。 3月度の音楽ソフト(オーディオレコード・音楽ビデオの合計)生産実……
2025年5月1日 14:28
日本テレビホールディングスは、映像制作やコンサルティング領域で事業展開するKANAMELの株式の一部(議決権所有割合:22.1%)を取得し、資本業務提携をおこなった。本提携に際し、KANAMELは同社の持分法適用会社になる。 同社グループは……
2025年5月1日 12:02
博報堂キースリーは、カルビー、blowoutと共に、カルビーが持つ個性豊かなタベオトを素材とした楽曲を届ける音楽レーベル「じゃがレコード」を設立。第1弾として、blowout所属のクリエイター ユニット「niKu」とタッグを組み、ポテトチッ……
2025年4月30日 15:13