オトナル、ボーカロイド楽曲特化アプリ「ボカコレ」に運用型音声広告を実装・販売開始
オトナルは、ドワンゴが運営するボーカロイド楽曲に特化した音楽アプリ「ボカコレ」内の広告枠にデジタルオーディオ広告(音声広告)を実装し、販売を開始した。音声のプログラマティック広告(運用型広告)の買い付けができるデジタル広告枠として広告出稿が可能になる。
「ボカコレ」は、ニコニコに投稿された音楽、音声系動画の音声だけを再生できるiOS/Androidスマートフォンアプリ。今回、「ボカコレ」へのアドサーバーおよびSSP導入を行い、楽曲間の音声広告枠への、デジタル音声広告買い付けが可能になった。
純広告からの買い付けと、広告買い付けシステムである各種DSP(Demand-Side Platform)から、ターゲティングやデータ連携による効果検証を実現する広告買い付けが可能となる。買い付け可能なDSPは、ディスプレイ&ビデオ360(グーグル)、The Trade Desk(The Trade Desk)で、今後も順次追加予定。
楽曲の間に30秒以内の音声広告が配信され、音声広告が再生されると同時に掲載されるコンパニオンバナーも表示される。コンパニオンバナーをクリックすることで指定リンク先への遷移が可能。また、「ボカコレ」に登録しているユーザーの性別情報(女性、男性)をもとにターゲティング広告を配信することができる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman



広告・取材掲載