広告・取材掲載

広告・取材掲載

フェイス、会社分割で「日本コロムビアグループ」設立 AIファーストの次世代型クリエイティブプロデュースカンパニーに

ビジネス 音楽業界

フェイスは10月1日、会社分割を実施し、新たに日本コロムビアグループ(NCG)を設立した。

同社は、日本初の蓄音機からスタートした日本コロムビア、世界初の着メロを生み出したフェイスをはじめ「日本初」「世界初」の革新を実現しながら、常に時代の変化に合わせて音楽の楽しみ方を進化させてきた。2025年現在、AIの進化が創造のプロセスそのものに大きな変革をもたらし始めており、こうした未来志向の取り組みを加速させるため、徹底的な事業構造改革を目的として会社分割を実施した。

NCGは、今後の事業展開において「AIトランスフォーメーション(AX)」を核と捉え、AI技術を積極的に活用した新たな価値創造を推進する。具体的には、AIを活用したIP事業の推進、AIクリエイターエコシステムの構築、AIに関する権利・倫理の推進などに注力する。

AIを活用したIP事業では、AIアーティストの制作、権利管理、配信までを一貫して行う体制の構築を目指す。AIクリエイターエコシステムでは、AIエンジニアやクリエイターのコミュニティを形成し、将来的にはAIクリエイターの仕事受発注プラットフォームとしての機能を持たせることを目指し、外部クライアントに対しAIを絡めた企画・制作、および事業戦略の提案をB2B事業として展開する。

また、全社的なAI推進を加速するため「AX推進チーム」を発足させ、専任の「AIエバンジェリスト」を複数名配置。全社員を対象としたAI利用ポリシーの策定と基礎教育も実施し、社内全体でAIリテラシーの向上を図るとしている。

日本コロムビアグループ 代表取締役社長 CEO 佐藤俊介氏

日本コロムビアグループでは新たなビジョンとして「Impact NOW. 今を揺さぶる創造を。」を掲げました。デジタル社会、AI時代の今だからこそ求められる新しいエンタテインメントのカタチを追求してまいります。115年前、日本で最初のレコード会社を立ち上げたイノベーターである日本コロムビア、そして世界初の着メロを生み出したフェイス。時代は令和になりこの両社のDNAを持つ日本コロムビアグループは、AIが創り出す次世代クリエイティブマーケットのイノベーションに挑戦します。再び日本初、世界初の取り組みにチャレンジする日本コロムビアグループに乞うご期待ください。

関連タグ