広告・取材掲載

広告・取材掲載

アニマックスとCEグループが資本業務提携を締結、総合的なエンタテインメントビジネスの発展に貢献

ビジネス 音楽業界

アニマックスブロードキャスト・ジャパンとカルチュア・エンタテインメント グループは、アニマックスがCEグループに出資し、戦略的パートナーシップを築くことに合意し、2025年3月31日付で資本業務提携契約を締結した。

アニマックスは、1998年7月に開局し、BS/CSでアニメ専門チャンネルを運営しており、2025年5月現在の視聴可能世帯数は約680万世帯。放送外事業へも積極的に進出しており、2009年から主催するアニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX」は、横浜、大阪、神戸をはじめ、広州、台北でも実施してきた。その他、各種「朗読劇」企画、実施など、アニメ領域を中心に幅広いエンタテインメントを提供している。

CEグループは、20社を超える企業グループを形成し、映像・音楽・出版・グッズなどエンタテインメントコンテンツの企画・制作事業を展開。2022年3月には、共同幹事として企画製作した映画『ドライブ・マイ・カー』が第94回アカデミー賞 国際長編映画賞を受賞するなど、エンタテインメントコンテンツの開発において多数の実績を有している。徳間書店や主婦の友社などグループ会社においても、書籍やコミックの出版、メディア事業、人気IPのグッズ化、音楽フェスの企画・制作等を手掛けるなど、グループ全体で幅広い事業を展開し、「IPプロデュースのプロフェッショナル集団」として人々の生活に寄り添うエンタテインメントを提供している。

現在、グループ会社のアース・スター エンターテイメントにおいて、昭和・平成・令和の神曲を歌い継ぐメディアミックス音楽プロジェクト「ウタヒメドリーム」を展開。これまで楽曲配信やライブなど音楽活動を中心に展開してきたが、コミカライズやアニメ化を発表するなどメディアミックスを加速している。

本提携を通じて互いのビジネスの強みを活かし、「ウタヒメドリーム」をはじめとするIPの育成・強化に共同で取り組んでいく。さらに、キャラクターや商品の共同開発や、海外市場も視野に入れたグッズ展開等も推進し、総合的なエンタテインメントビジネスの発展に貢献していくとしている。

アニマックスブロードキャスト・ジャパン 代表取締役社長 滝山 正夫氏

この度、カルチュア・エンタテインメント グループ株式会社と資本業務提携を締結することができ、大変喜ばしく思います。本提携により、両社の強みを生かして新たなビジネス機会を広げ、さらなる成長と発展を目指してまいります。これからも、視聴者の皆様ならびに関係者の皆様にご満足いただけるよう、全力を尽くしてまいりますので、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

カルチュア・エンタテインメント グループ 代表取締役 社長執行役員 中西 一雄氏

アニマックスブロードキャスト・ジャパンさんとご一緒できることになり、これからどんなことができるか期待感でいっぱいです。CEグループは、今後もIPの創出・育成に力強く取り組んでいきます。その上ではアニマックスの強みであるエンタテインメント分野における放送を軸とした多彩な展開力を、非常に心強く感じています。アニマックスと共に、新たな魅力あふれるエンタテインメントの創造に取り組んでまいります。