ソニー・ミュージック、スーパーファン・アプリの2社買収
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は10月22日にロンドンで開催したイベント「イマーシブ・テック・デイ」の中で、スーパーファン・アプリの「Songwhip」と「Fansifter」を買収したことを明らかにした。SMEのエグゼクティブ・バイス・プレジデント兼チーフ・プロダクト・オフィサーの ジェイコブ・ファウラー氏の発表を元に、Music Business Worldwide(MBW)が伝えた。
コンテンツマーケティングツールであるSongwhipについて、ファウラー氏は「音楽業界向けのリンクインバイオ(Link in Bio。SNSなどオンラインコンテンツのURLを1つのページに集約して共有できるサービス)ソリューション」だと説明。ツアー日程やストリーミング・リンク、ミュージックビデオ(MV)といった社内外のマーケティング・コンテンツとアーティストのバイオグラフィーを照合し、カスタマイズ可能なマイクロサイトを「ほんの数秒」で作成できるという。
一方のFansifterは、独自のアルゴリズムを用いたデータ分析で、ファンを「新規」から「スーパーファン」までの階層に分類。それぞれのファン・カテゴリーに合わせたコンテンツやキャンペーンの展開に役立てる計画だ。
(文:坂本 泉)
榎本編集長
「ソニー・ミュージックがスーパーファン・アプリのSongwhipとFansifterを買収。ユニバーサルミュージックはBTSを擁するHYBEのWeverseに出資。ワーナーは独自でスーパーファン・アプリを開発中だ。国内企業のものだとエムアップのFanplus、スペシャSKIYAKIのbit.fan、THECOOのfaniconが有名だ」ライター:坂本 泉(Izumi Sakamoto)
フリーランスのライター/エディター/フォトジャーナリスト。日本の大学を卒業後、国外で日系メディアやPR会社に勤務。イベントレポートやインタビューを中心に、カルチャーから経済まで幅広い分野の取材や記事執筆、編集、撮影などを行う。
- MBW:SONY MUSIC SHOWCASES RECENTLY-ACQUIRED FAN-ENGAGEMENT APPS SONGWHIP AND FANSIFTER AT IMMERSIVE TECH DAY IN LONDON
- MBW : UNIVERSAL MUSIC INVESTS IN ‘SUPERFAN’ PLATFORM WEVERSE, AS IT STRIKES NEW 10-YEAR AGREEMENT WITH HYBE
- WARNER MUSIC GROUP JOB AD REVEALS INITIAL DETAILS OF ITS ‘SUPERFAN APP’
- 【特別取材】音楽とファンダムの結婚。スペースシャワーとSKIYAKIが経営統合した理由
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載