LE SSERAFIM、Spotifyで13曲が1億回再生を突破 最新曲「HOT」も達成

LE SSERAFIMの楽曲「HOT」が、世界最大の音楽ストリーミングサービスSpotifyで1億回ストリーミングを突破した。これにより、同グループの1億回以上再生された楽曲は通算13曲となった。
「HOT」は、ロックとディスコのスタイルが融合したポップジャンルの楽曲で、「結末が分からないとしても、好きなことのために全てを懸ける」というメッセージが込められている。2025年3月にリリースされて以来、人気を集め、約5か月で累積ストリーミング再生数1億回を超えた。Spotifyが2024年に発表した「グローバルインパクトリスト」では、「EASY」と「Smart」が上位にランクインしており、LE SSERAFIMはK-POPガールズグループの中で最高順位を記録するなど、世界的な注目を集めている。
LE SSERAFIMは、「HOT」を含め、計13曲がSpotifyで1億回以上のストリーミング再生数を記録している。「ANTIFRAGILE」が5億回以上、「Perfect Night」が4億回以上、「FEARLESS」「Smart」「CRAZY」が3億回以上、「Sour Grapes」「UNFORGIVEN(feat. Nile Rodgers)」「Eve, Psyche & The Bluebeards wife」「EASY」が2億回以上、「Blue Flame」「Impurities」「Good Parts(when the quality is bad but I am)」が1億回以上を達成し、圧倒的な人気を誇る。
日本においても、最新曲が大きな注目を集める。USENが独自に発表した2025年7月の「USEN HIT SNSランキング」によると、6月にリリースされた日本シングル「DIFFERENT」の収録曲「Kawaii(Prod. Gen Hoshino)」が、月間ランキングで1位、月間洋楽ランキングで2位にランクインした。この楽曲は、数々のヒット曲を生み出してきた星野源がプロデュース・作曲・編曲・作詞を手掛け、メンバーのHUH YUNJINも星野源とともに英語歌詞の作詞に参加している。
LE SSERAFIMは、現在ワールドツアー「EASY CRAZY HOT」を開催中だ。全席完売となった台北、香港、マニラでの公演を終え、5人のメンバーは8月9日から10日にかけてバンコク、8月16日にシンガポールで公演を続ける。
世界中で高い人気を誇るLE SSERAFIMの今後の活躍に期待が高まる。
(P)&(C) SOURCE MUSIC
広告・取材掲載