広告・取材掲載

広告・取材掲載

木村拓哉×Dragon Ash Kjが対談 互いの“10代”からジェームス・ブラウンまで『木村拓哉 Flow 』で思い出を語りあう

アーティスト

SPICE

左から、木村拓哉、Kj(Dragon Ash/The Ravens)

左から、木村拓哉、Kj(Dragon Ash/The Ravens)

木村拓哉がパーソナリティを務めるラジオ番組『木村拓哉 Flow supported by GYAO!』(TOKYO FM)6月12日・19日・26日(日)の放送回ゲストがKj(Dragon Ash/The Ravens)に決定した。

同番組は、木村拓哉が親交のある様々なゲストに迎えて贈る番組。人生をしなやかに生きていく様や、ゲストが持つ内に秘めた魅力や強さに迫っていくプログラムだ。

Kjは、木村の2ndアルバム『Next Destination』に楽曲「OFF THE RIP」を提供。木村は、同曲について、「勇気をもらえた」などツアーで反響が多く、それをKjに伝えられたことが嬉しいという。番組の対談では、Kjが今年25周年を迎えるDragon Ashが結成当初10代の頃の秘話から、メジャーデビューしてからの葛藤、 突然のメンバーとの別れなど、 これまでを振り返るほか、木村が今後の夢に迫るとのこと。また、 お互い共通点の多いという青春時代のエピソードや、 ジェームス・ブラウンとの思い出などで大盛り上がり。番組ゲスト恒例の選曲コーナー「人生の一曲」にKjがセレクトした楽曲も明らかになる。

が出演する『木村拓哉 Flow』初回放送は、6月12日11時30分から。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman