広告・取材掲載
radikoが「Apple CarPlay・Android Auto」に対応した。 車に乗りながらラジオを聴く楽しみ方は、ドライブ時の定番の一つとして慣れ親しまれてきた。実際に、radikoのユーザアンケートにおいても、車の中でラジコを利用……
2025年7月2日 15:37
エフエム東京(以下、TFM)、ラジオDXアライアンス(以下、RDA)、NTTドコモ、インテージ、ドコモ・インサイトマーケティングは、スマートフォンなどでラジオやポッドキャストが聴けるサービス「radiko」のデータのうちTFMが保有する聴取……
2025年6月16日 10:12
radikoは5月30日開催の取締役会において、ラジオ放送局からの常勤取締役を迎えた新たな経営体制を内定した。なお、本件は2025年6月19日開催予定の定時株主総会、その後の取締役会において正式決定される予定。 新たな経営体制をもって、ra……
2025年6月2日 9:30
5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法⼈カルチャー アンド エンタテインメント産業振興会(CEIPA)によるアワード「MUSIC……
2025年5月7日 10:38
radikoは、新たに過去30日以内のラジオ番組が時間制限なしで楽しめる新サービス「タイムフリー30」(有料)を開始する。 radikoは2010年12月にインターネットでラジオが楽しめるラジコを開始。その後も常にユーザーファーストなプラッ……
2024年9月13日 18:13
radikoは2月14日、ポッドキャスト機能を、約1週間の期間を設けて段階的に公開すると発表した。ポッドキャスト機能を利用できるタイミングはユーザーごとに異なる。 ポッドキャストとは、聴取期限のない録音された番組のことで、オンエアされた番組……
2024年2月16日 11:10
radikoは、国内最大級のラジオ配信プラットフォーム「radiko(ラジコ)」で配信されるデジタル音声広告「radiko Ad」に関する媒体や最新情報をまとめたビジネスサイト「radiko for business」を新たに開設した。 r……
2023年12月8日 10:33
radikoは、世界トップクラスの脳科学的知見と脳計測技術を有するNeUの協力のもと、脳科学の見地から音声が記憶にもたらす影響を明らかにする実証実験を行った。その結果、音声広告は映像広告と比較して、次の3つの優位性を確認したと発表した。 音……
2023年10月6日 12:01
日本民間放送連盟(民放連)ラジオ委員会とradikoは、10月28日~11月5日に東京・東京ビッグサイトで一般公開される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に「民放ラジオ99局×radiko Touch! Future Ra……
2023年9月22日 11:26
radikoは1月30日、無料のスマートフォンアプリ「radiko(ラジコ)」を全面リニューアルし、約2週間の期間を設けて段階的に公開する。ユーザーから意見を反映し、従来アプリの基本機能を生かしつつ、より便利で使い心地のいいアプリを追求。ホ……
2023年1月31日 11:03