広告・取材掲載
レコチョクグループは、韓国の総合エンターテインメント企業Kakao Entertainmentと楽曲配信サービス契約を締結した。 これにより、国内で音楽作品の権利を有する法人事業者(音楽権利者)はレコチョクグループが運営する音楽配信ソリュー……
2025年10月17日 16:58
レコチョクは、ファンビジネスの新事業として、新サービス「PlayPASS PAK」(プレイパス パック)の提供を開始した。 このサービスは、NFC(近距離無線通信)搭載グッズをスマートフォンにかざすだけで、さまざまなデジタルコンテンツをすぐ……
2025年10月1日 9:54
レコチョクは、音楽業界の主要5団体(日本レコード協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会、コンサートプロモーターズ協会)が垣根を越えて設立した、一般社団法人カルチャーアンドエンタテインメント産業振興会が主催する国内最……
2025年7月11日 10:41
レコチョクは、原盤での歌唱を前提とした法人向け許諾スキーム「レコチョク play」を構築、カラオケ機器メーカーへ提供を開始する。 レコチョクは2001年、国内主要レコード会社が共同出資して誕生。当時、携帯電話での楽曲視聴はMIDI(Musi……
2025年7月1日 11:41
レコチョクグループは、2025年7月1日より国内で音楽作品の権利を有する法人事業者(以下、「音楽権利者」)を対象とした、音楽配信ソリューション「FLAGGLE」(フラグル)を新たに提供開始した 国内の音楽配信市場は、近年、ストリーミングの伸……
2025年7月1日 10:58
レコチョクは、米国の音楽テクノロジー企業・AudioSaladと配信プラットフォーム提供に関するパートナーシップ契約を締結したことを発表した。 レコチョクは、ミッション「音楽市場の最大活性化」の実現に向け、これまで国内レコード会社と密接な関……
2025年6月23日 16:01
レコチョクは、2026年に迎える創立25周年イヤーを見据え、コンセプトムービー「音の波動がめぐる、過去×現在×未来」を公開した。 今回の核となるのは、「音楽の楽しみ方の歴史」。かつて、レコード、カセット、CDなどの記録媒体に限られていた「音……
2025年4月21日 17:05
シンクパワーとレコチョクは、2025年2月12日付で同期歌詞データサービスの利用に関する和解合意書を締結した。 本和解をもって、シンクパワーはレコチョク、およびソケッツを被告とした訴訟において、レコチョクを被告から取下げ、レコチョクは同取下……
2025年2月19日 17:09
レコチョクは創業以来初の試みとして、渋谷区在住・在学の小中学生を対象とした絵画コンテスト「『音の風景を描く』絵画コンテスト in 2025」の募集を開始する。 本コンテストでは、「音の風景を描く」というテーマのもと、常識に捉われない、自由な……
2025年2月4日 14:20
レコチョクは、NTT Digitalが主導するweb3共創プロジェクト「web3 Jam」に参画することを決定した。「web3 Jam」へ参加する22社の企業と共同で「はぴウェル応援団」キャンペーンを開始する。 レコチョクは2021年に「w……
2025年1月21日 11:14