TOKYO FM、オーディオコンテンツプラットフォーム事業において元インスタグラム日本事業代表 長瀬次英氏を起用
TOKYO FMは、オーディオコンテンツプラットフォーム「AuDee(オーディー)」を急成長させ、日本最大のオーディオコンテンツプラットフォームの地位を確立させるため、日本ロレアル初のCDO(チーフ・デジタル・オフィサー、最高デジタル責任者)であり、インスタグラム初代日本事業代表責任者である長瀬次英(ながせ つぐひで)氏をチーフデジタルプロデューサーとして起用する。
長瀬氏は、新卒でKDDに入社後、ユニリーバ・ジャパン/ユニリーバ・オーストラリア、ニュースキン・ジャパン等で、主にブランドの戦略構築や新商品開発、新規事業開発・収益化を手がけ、フェイスブックジャパンにてブランドビジネス開発責任者・クライアントパートナーとして参画した後、インスタグラムの初代日本事業責任者に就任、日本におけるインスタグラムの収益モデルを確立した。続いて世界最大の化粧品会社ロレアルの日本法人で初代CDO(チーフ・デジタル・オフィサー、最高デジタル責任者)に就任、その後エンターテインメント会社LDH JAPANの執行役員兼CDO等を務めた経歴を有している。
この度、TOKYO FMは長瀬氏をチーフデジタルプロデューサーとして起用し、長瀬氏がこれまで手がけてきたプラットフォームビジネス構築およびブランディング構築における知見、経験、および成功事例をTOKYO FMが運営するオーディオコンテンツプラットフォーム「AuDee(オーディー)」に活かし、インターネットユーザーに大きく支持されるオーディオコンテンツプラットフォームづくりを確立していく。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載