J-WAVE、ステートメントとロゴをリニューアル
J-WAVEは1月1日、ステートメントとロゴのリニューアルを行った。
MISSION
声と音楽と行動で、多様な東京の風景をつくる。
TAGLINE
For the Unique and Universal
音にまつわる生活スタイルは、今日劇的な変化を続けています。スマートスピーカー、各種音声サービスやポッドキャスト……。これまで以上に多くの場所に、人の「声」が届き始めています。そして2020年、東京はより世界に開かれていきます。
そんななか、私たちJ-WAVEは何を目指していくのか。
J-WAVEにとって、声は単なる情報提供や娯楽の手段ではありません。声は私たちの姿勢であり、行動のあらわれです。だから私たちは、東京に生活する人たちと、「声」で明るい未来をつくっていきたい。
最新のカルチャーも音楽も、地球の裏側のニュースも、社会にとってまだ小さな取り組みも。
今求められていることも、まだ求められていないことも。
声と音楽と行動で、多様な東京の風景をつくる。
J-WAVE
for the Unique and Universal

LOGO
ブランドアイデンティティーは従来のデザインにあるユニークさを継承しつつ、現代的な設計を目指しました。
J-WAVEを象徴する“J”アイコン、三角形を基調とする文字のシルエット、太いラインがもたらす力強さはそのままに、隅々まで緻密にデザインされたロゴタイプで洗練と信頼性を、尖りを強調した鋭い輪郭で挑戦を続ける姿勢を表現しました。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載