Apple「iTunes in the Cloud」日本でもサービス開始
Appleは、iTunesで購入した楽曲を「iCloud」に保存し、スマートフォンやパソコンなど複数のデバイスで利用できるサービス「iTunes in the Cloud」を日本でもスタートした。
iTunesからアイテムを購入すると、iCloud が購入履歴を記録。自動で全てのデバイスにダウンロードされる。過去に購入した楽曲も、購入済みリストからダウンロードすることで共有できるそうだ。
これまで日本ではアプリとブックのみ対応しており、音楽は著作権等の問題から「iCloud」サービスの対象外となっていた。
iTunes in the Cloud
http://www.apple.com/jp/icloud/features/
関連リンクはありません
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載