ユニバーサル、海外輸出を視野に入れた新レーベルを設立
ユニバーサル ミュージックは、洋楽、ジャズ、クラシックなどを取り扱う同社のレーベル「ユニバーサル インターナショナル」内に、2011年1月1日付で新レーベル「area azzurra」を発足する。
「area azzurra」は、音楽のアナログな感動を伝えるとういうレーベルの方針の下、国内外アーティストによる優れた音楽作品を発売していく。また、世界の音楽市場でデジタル音楽配信のシェアが拡大し、パッケージ商品が縮小していく中、良質な音楽作品を日本から世界へ向けて発信していく狙いもある。
なお、新レーベルの第一弾として、2011年1月19日にハクエイ・キム率いるピアノ・トリオ・ユニット、トライソニークのデビュー・アルバム「トライソニーク」を発売することが決定している。
【関連記事】
○デートピア、ユニバーサルと提携し新レーベルを設立
○ユニバーサル新レーベルが本格始動、GPRと共同でプロジェクトを実施
○フェイス、コロムビアらが新レーベルで音楽流通の新サービスを開始
関連リンクはありません
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載