広告・取材掲載

広告・取材掲載

OPテーマにH-el-ical//、EDテーマにEXiNAが決定 TVアニメ『終末のハーレム』キービジュアル&本PVも公開

アーティスト

SPICE

TVアニメ『終末のハーレム』キービジュアル

TVアニメ『終末のハーレム』キービジュアル (c)LINK・宵野コタロー/集英社・終末のハーレム製作委員会

TVアニメ『終末のハーレム』の放送情報、キービジュアル、本PV公開、OPテーマ、EDテーマなど、多数情報が解禁された。

2021年10月よりTOKYO MX・BSフジ・AT-Xにて放送が開始されることが発表された。合わせてキービジュアルと本PV公開も公開された。

TVアニメ『終末のハーレム』本PV

本PVではメインキャラクターたちのセリフとH-el-ical//によるOPテーマ「JUST DO IT」の音源も初解禁されている。

そしてOPテーマにH-el-ical//の「JUST DO IT」、EDテーマにEXiNAの「ENDiNG MiRAGE」が決定した。H-el-ical//、EXiNAからのコメントも届いている。

H-el-ical//

H-el-ical//

<H-el-ical//コメント>
困難な状況になっても自分を貫き、前進しようともがくことが出来る人が掴み取っていくんだな、と原作を読んで感じました。
この作品のために書いた歌詞は、作品から感じたメッセージや世界観、作中のシーンを大切にしながら言葉を選びました。
アニメと共にこの楽曲も楽しんでいただけると良いなとドキドキしております…!

EXiNA

EXiNA

<EXiNAコメント>
嬉しいことに、TVアニメ「終末のハーレム」のエンディングテーマを担当することになりました。アニメの刺激的なストーリーの余韻に浸れるような作品を目指して、サウンドを追求した1曲で、私としては初めての恋愛ソングです。叶わない恋だと分かっているのに求めてしまう愚かさなど、失恋をテーマに書き上げました。切なさや、どうにもならない辛さを込めた歌声にもご注目いただきたいです。自分でも大好きな曲ですし、アニメの放映開始が待ちきれません。ぜひ、ご覧ください。

『終末のハーレム』は「ジャンプ+」にて連載中のLINK(原作)と宵野コタロー(漫画)によるシリーズ累計発行部数500万部を突破した漫画作品が原作。

“近未来エロティックサスペンス”『終末のハーレム』。さらなる情報を待ちたい。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman