【プレイリスト付】ブラ戦ついに1位/BE:FIRST僅差で2位/AM強いSnow Man3位/婚約発表でスウィフト&マイケル急伸【エアモニ】

2025年9月3日発表のラジオ・オンエア・チャート(集計期間:2025年8月25日~8月31日プランテック調べ)では、ブランデー戦記「赤いワインに涙が・・・」が1位を獲得した。
大阪発3ピースバンドが8月1日に配信リリースした同曲は、全国多数のFM/AM局で8月度のパワープレイに選出されており、今週も大量オンエアをキープ。関東エリアを中心にオンエア数自体は減少傾向にあるものの、地方エリアを主体に調査対象の61.3%となるステーションでオンエアを獲得し、ついに首位へと上り詰めた。
パワープレイ選出局が大きく貢献する大量オンエアながら、引き続きリクエストオンエアも多数確認されている点、そしてYouTube上のMVでは今週も“ラジオで知って訪れたユーザー”による新規コメントが増えている点も特筆すべきだろう。長期的な大量オンエアにより、楽曲のみならずアーティスト自身の認知度/ファン層を広げたことが如実に表れている。次作の動向に期待したい。
2位はBE:FIRST「Secret Garden」が初登場した。所属するBMSG主催のオーディション【THE LAST PIECE】課題曲としても話題の同曲。8月25日の配信リリース当日よりFMを中心に広くオンエアされていった結果、調査対象の67.7%のステーションへと波及。僅差で首位を追いかけ上位発進を飾った。
帯放送の番組/コーナーなど、限定的な時間帯を中心に積み上げていった大量オンエアながら、リクエストオンエアを広範囲におよび獲得している点はさすが。ファンダムによるサポートもオンエア数に大きく影響したことがうかがえる。
3位はSnow Man「カリスマックス」が初登場した。同じく8月25日に配信リリースされた同曲は、リリースと共に多数オンエアが開始され、週を通じて調査対象の54.8%となるステーションでのオンエア獲得に至った。
上位のBE:FIRSTに比べ総体的なオンエア獲得範囲は狭いものの、比較的リスナー年齢層の広いAM局だけに絞ってみたところ、調査対象の4.8%のステーションでの獲得であるBE:FIRSTに対し、Snow Manは55.6%と広範囲に及んでいる。それぞれのファン層に比例してのものか否かは分からないが、同じボーイズグループでもFM/AMでのオンエア比率が大きく異なる結果となった。
婚約発表のテイラー・スウィフト4曲チャートイン、マイケル関連も
8月最終週となった今週のラジオ・オンエア・チャートでは、夏(晩夏)ソングが今季最後(?)の勢いを見せるなか、婚約を電撃発表したテイラー・スウィフトの関連曲が4曲チャートインした。
以前から交際を公にしているNFLスター選手 トラヴィス・ケルシーとの婚約が発表されると、8月27日にはテイラー・スウィフト関連曲のオンエアが106.3%増加。そのまま調査期間中に勢いを保つと、最も相応しい曲「ラヴ・ストーリー」が53位まで上昇した。
この他、ラジオでもお馴染みの「シェイク・イット・オフ~気にしてなんかいられないっ!!」は60位へ、「クルーエル・サマー」は88位へ、そして「オーガスト」は126位へとそれぞれ圏外から急浮上した。
また、ほぼ同じタイミングで長男プリンスの婚約発表があったマイケル・ジャクソンからも、「ロック・ウィズ・ユー」(146位)、「ヒューマン・ネイチャー」(193位)が圏内に浮上した。
ちなみに冒頭で触れた夏ソングは、フジファブリック「若者のすべて」(31位→8位)、山下 達郎「さよなら夏の日」(-位→8位)とTOP10内に2曲入りつつ、ZONE「secret base~君がくれたもの~」(103位→11位)、森山 直太朗「夏の終わり」(64位→18位)、井上 陽水&安全地帯「夏の終りのハーモニー」(124位→20位)などが最期の躍進。一方、AMで(なぜか)多数リクエストを集まった研 ナオコ「夏をあきらめて」(170位)といった曲の初登場もみられた。
9月に入る次週、暦上では秋ながら記録的な夏さはまだまだ続く。各番組の選曲はどうなるのか…。
RADIO ON AIR DATA(集計期間:2025年8月25日~8月31日)
1.赤いワインに涙が・・・ / ブランデー戦記
2.Secret Garden / BE:FIRST
3.カリスマックス / Snow Man
4.夏の影 / Mrs.GREEN APPLE
5.オノマトペISLAND / 山下 達郎
6.Action(VS. 稲葉浩志)/ 東京スカパラダイスオーケストラ
7.JUMP / BLACKPINK
8.若者のすべて / フジファブリック
8.さよなら夏の日/ 山下 達郎
10.カーマイン / ELLEGARDEN
ラジオ・オンエアモニタリング(エアモニ)・ランキング
調査基準:本ランキングは調査対象局において下記条件を満たすオンエアのあった楽曲を集計。
・1曲につきワンコーラス以上、もしくは連続して60秒以上のオンエアがあること。
・BGMでないオンエアであること。
広告・取材掲載