眉村ちあき、新曲「平成黎明GAL」ミュージックビデオを公開 ニューアルバム『SAI』収録曲

アーティスト

SPICE

眉村ちあき

眉村ちあき

5月7日(日)、眉村ちあきが新曲「平成黎明GAL」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。

眉村は、メジャーデビュー4周年となる本日5月7日(日)に、ニューアルバム『SAI』をリリース。「平成黎明GAL」は、同アルバムに収録されている新曲だ。眉村が友人との過ごした最高な時間とその思い出をもとに、まっすぐに「友達って最高だよね」というメッセージを込めて制作したという楽曲。MVは、YouTubeチャンネル「現実を生きるリカちゃんねる」の作者で、人形で動画を制作する“現実を生きる管理人”氏によるもの。

眉村と現実を生きる管理人氏のコメントは以下のとおり。

 

眉村ちあき

現実を生きる管理人さんにMVを作ってもらえるなんて夢のようです!!!!!!!!!!

リアルすぎて本当に人だと思って見ちゃうのですが、よく考えたらとんでもない細かな作業があること、技術、ユーモア、センスが詰め込まれているということにいつもハッとさせられます。しかもそれを主張しないというか、、、そういうマインドも尊敬します。

この曲は私史上初の「友達まっすぐ曲」でした。

ぎゃる3人組でMVを作りたかったのですが、人を集めるとしたら‥の段階で悩んでいたところに、人間じゃなくてもいいんじゃないか、人形でも可愛い人形がいいな〜、、、リカちゃんねるがおる!!!!となり、しかも平成黎明ギャルという言葉とリカちゃんがベストマッチすぎてすぐにお声がけさせていただきましたらなんとオッケーもらえたし打ち合わせでもめちゃくちゃ優しくて心奪われちゃって、もうメロメロです。ありがとうございます……………

そして、MV完成を見た時に良すぎて泣きました。心が温まる、ときめく、友達に連絡して感謝を伝えたくなるようなMVです!絶対に見てください!!!!

 

現実を生きる管理人

この度はMV作成のお話をいただき大変光栄です。

普段はYouTubeでお人形の動画を作っていますが、MVの作成はほぼ初めてだったので「お人形でMVが出来るのか?」と不安な気持ちもありました。

しかしこの曲を聴いた瞬間、平成を生きた一員としてリアルに情景や気持ちが伝わってきて、これは私が作る!と張り切って作らせていただきました。

登場する3人のキャラクターはそれぞれの性格を想像しながら作ったので、どんな関係性でどんな性格なんだろ?と想像しながら見てもらえると嬉しいです。

大変な制作でしたが、常にこの曲には力を貰えました!平成黎明GAL Forever!!

眉村ちあき『SAI』

眉村ちあき『SAI』

ニューアルバム『SAI』は、TVアニメ『ちみも』オープニング主題歌「マルコッパ」、駿台予備学校「DIVERSITY OF STUDY」受験生応援ソング「未来の僕が手を振っている」、“伊藤園お~いお茶新俳句大賞”特別企画<俳句で作る「ミュージッ句」プロジェクト>で制作した「春一番」、ニッポン放送『ミューコミVR』の“眉村ちあき怪獣シンガー化計画”から誕生した「ナントカザウルス」、眉村ちあきの“ある日の夢”から生まれた「秘密の恋(Solo ver.)」「秘密の恋(Band ver.)」など全15曲が収録されている。

 

なお、眉村は、5月より全国アルバムツアー『一切合SAI』を開催する。

関連タグ

関連タグはありません

オススメ