広告・取材掲載

広告・取材掲載

『おそ松さん』第3期・第2クールのOP&EDノンクレジット映像が期間限定で公開、EDテーマのジャケット写真も初解禁

アーティスト

SPICE

第2クールEDジャケ写

第2クールEDジャケ写 (C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

TVアニメ『おそ松さん』第3期 第2クールのオープニング&エンディングのノンクレジットバージョン映像が『おそ松さん』公式YouTubeチャンネルにて、2月18日(木)正午までの1ヵ月の期間限定で公開された。あわせて、第2クールEDテーマのジャケット写真も初解禁。公式サイトにて一部楽曲の試聴がスタートした。

<OP>「6つ⼦の魂ナユタまで 」/  A応P (3月3日発売)

OPテーマ「6つ子の魂ナユタまで」/A応P ノンクレジットOP映像 

OP映像はエンタメをイメージした構成となっており、歌に合わせて幕が上がると、6つ子たちが「おそ松さん」の世界へ吸い込まれていく。6つ子がバンド姿で演奏したり、恐竜やミサイルに追いかけまわされる姿や、バイクで爆走するイヤミ、トト子・にゃー・ドブスの女子会にオムスビたちが参加している様子などが映し出され、最後には6つ子が幕前で一礼をするという『おそ松さん』の予測不能な世界観が凝縮された“エンタメショー”が描かれている。

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

このOP映像にあわせて流れるOP曲「6つ子の魂ナユタまで」は、どこか懐かしさも感じさせる曲調ながらも、底抜けに明るい、オタク女子目線のポップでキュートな楽曲。歌詞の随所に「六者六様」「6つ子魂」といった6つ子を連想させるようなワードが散りばめられている。3月末に活動終了を迎えるA応Pのラストシングルでもあり、『おそ松さん』へ捧げる愛が存分に歌われている。

<ED>「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」/オムスビ with おそ松さんオールスターズ (2月24日発売)

「Amazing Intelligence ~クズは最高!!!!!!!!!!!!!♡♡△△~」  オムスビ with おそ松さんオールスターズ ノンクレジットED映像

ED映像は、第1期より制作を担当しているdwarfが引き続き映像を手掛け、第1期のEDを彷彿とさせる<おでん>を題材にコマ撮りで撮影されたもの。楽曲にあわせて、おでんに付けるカラシから生まれた6つ子が、おでんを操作し、まるでロボットのような姿に変形していくおでんの様子が描かれている。最終形態はどんな姿になったのか、ぜひED映像で確認を。

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

(C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

EDシングルのジャケット写真も公開

第2クールEDジャケ写 (C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

第2クールEDジャケ写 (C)赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会

EDシングルのジャケット写真は、メインボーカルのオムスビは、つややかなCGで再現され、まるで宇宙から人間たちを見下ろしているような様子が描かれている。きらびやかなネオンで描かれた6つ子たちにも注目だ。

収録ラインナップも公開となり、一部楽曲の試聴もスタートした。同CDには、「カラ松・イヤミ・チビ太 ver.」「十四松・デカパン・ダヨーン ver.」 など、かつてない組み合わせに加え、6つ子の合いの手が詰まった「ver.Six Same Intelligence ~今日も最高!!!!!!~」も収録。

さらに、シリーズ構成:松原秀が手掛けたコントパートのフルバージョンも収録される。

TVアニメ『おそ松さん』第3期は、2021年1月より第2クールが放送中。第3期で登場した新キャラクターの双子AI<オムスビ>たちが第12話「AI」でまさかの”ニートAI”へと転身。引き続きニートで童貞の6つ子たちと、新たにニートとなった双子AIたちが、どんな活躍をみせてくれるのか…。ニートたちが巻き起こす波乱の展開が見逃せない。

関連タグ

関連タグはありません