広告・取材掲載

広告・取材掲載

18歳のラッパー・空音 kojikoji、BASI(韻シスト)ら迎えた楽曲含む全10曲入り1stアルバム『Fantasy club』発売

アーティスト

SPICE

空音

空音

庫県・尼崎市在住の18歳男性ラッパー・空音(そらね)が、1stアルバム『Fantasy club』を12月18日(水)にリリースすることが決定した。

今作には1st EP「Mr.mind」からライブでも定番となっている人気曲「Brighter」、さらに2nd EP「Boi in luv」から地元のクルー、NeVGrNを迎えた「Boi in luv feat. NeVGrN」を収録。また、SNSを中心に人気急上昇中の女性シンガー、kojikojiとのコラボ曲を2曲収録。1曲はすでにYouTubeで60万回再生超えの大ヒットとなっている楽曲、「Hug feat.kojikoji」のアルバムバージョンとなる。さらに空音とkojikojiの掛け合いがマッチした、これからの季節にふさわしい、温かみのあるクリスマスナンバー、「cocoa feat. kojikoji」を収録。そして、アルバム最後を締めくくるのは韻シストのBASIを客演に迎えた「相棒 feat. BASI」。6月にリリースされ、話題を呼んでいるBASIのアルバム、『切愛』に空音がゲスト参加したことをきっかけに親交を深めた二人が、今楽曲では、若手とベテランアーティストがそれぞれの角度で“音楽”に対する自身の想いを綴った内容となっている。

その他、空音の持ち味である耳に残るメロディ、“エモい”と称されるリリックをグルーヴ感のあるラップにのせた新曲5曲を加えた全10曲が収録される。

また、本日11月20日よりアルバム収録曲の中から先行で「space shuttle」が配信開始。こちらは、踊Foot Works、SUSHIBOYS等を手掛けるトラックメイカー、RhymeTubeのプロデュースによる楽曲で、華やかで煌びやかなトラックに、空音の歯切れの良いラップがのせられた、アッパーで勢いのある楽曲となっている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman