広告・取材掲載
ヤマハは、好きな楽曲をバンドメンバーになった気分で演奏できる音楽アプリ「Extrack」のサービスを、9月16日からアメリカとヨーロッパで開始したと発表した。日本では3月から先行展開している。 同アプリは、スマートデバイスから読み込んだ楽曲……
2025年9月22日 10:57
YouTubeは年次イベント「Made On YouTube」で、音楽アーティストとファンベースをより密接に結びつけるための新しいツールを発表した。 ・新作リリースのカウントダウンと事前保存機能 YouTube Musicのファンは、今後リ……
2025年9月22日 10:49
KKCompany Japanが運営する音楽ストリーミングサービス・KKBOXは、フランスの音楽メタデータ企業Music Storyと日本語メタデータの品質・構造・ローカライゼーション強化に向けて提携したと発表した。 本提携により、アーティ……
2025年9月12日 9:48
Spotifyは、Spotify Premiumユーザー向けにロスレス音質の提供を開始する。日本、米国、英国など12市場から先行提供が始まり、段階的に展開を拡大する予定。利用可能になると、アプリ上で通知が届く。 最大24-bit/44.1k……
2025年9月11日 16:11
TikTokは、2025年の夏に同プラットフォーム上で広く親しまれた楽曲「Songs of the Summer 2025」を日本およびグローバルで発表した。日本では超ときめき♡宣伝部の「超最強」が、グローバルではJess Glynneの「……
2025年9月9日 16:00
BUZZチケは、8月30日にWEGO 1.3.5…原宿店で開催された体験型店頭フェス「超WEGO2025」において、チケット販売システム「BUZZチケ」とセキュリティゲート「BUZZゲート」を導入し、完全デジタルチケット運営を実……
2025年9月9日 15:57
チケミーが運営するNFTチケットサービス・TicketMeは、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴが展開する音楽配信代行サービス「BIG UP!」との連携により、「BIG UP!」登録ユーザーに対する利用手数料を無料にすると発表した。……
2025年9月9日 15:50
カシオ計算機はクリエイターエコノミー領域に参入し、2つの新サービスを正式提供開始すると発表した。 「Waves Place」は、日本語のテキストを入力するだけで効果音をAI生成するウェブサービス。AIdeaLabと共同で開発した独自のAI効……
2025年8月27日 17:26
YouTubeは、新人クリエイターをサポートし、より多くの人にクリエイターを発見してもらえる新機能「ハイプ」の日本での提供を開始した。 ハイプ機能では、ユーザーが従来の「高評価」に加えて、クリエイターの動画を「ハイプ」できるようになる。ハイ……
2025年8月27日 15:44
AI技術を用いた創造性の拡張を目指すQosmoは、AI自動生成音楽検知サービス「AI Music Detector」の提供を開始した。 近年、SunoやUdioといったAI音楽生成サービスの普及により、メロディ・歌詞・ボーカルからミックスま……
2025年8月26日 14:33