TuneCore、全世界の利用アーティストへの累計還元額が7,700億円を突破
音楽デジタルディストリビューションサービスTuneCore Japanを運営するチューンコアジャパンのペアレントカンパニーであるTuneCore, Inc.は11月12日、アーティストへの累計還元額が50億ドル(約7,700億円)を突破したことを発表した。
50億ドルの突破は、2006年以降にTuneCoreアーティスト全体が獲得した累計収益を示すもので、わずか17か月前に40億ドルを突破した後の快挙となった。
日本国内(TuneCore Japan)では2024年時点でアーティスト/レーベルへの累計還元額が711億円に到達。約10%が国内から世界へ活動しているアーティストで、数々の人気アニメ・ゲーム作品に楽曲を提供するロックバンドMiliのように、アニメ/ゲームなどのコンテンツとセットで海外で活躍するアーティストも増加している。
Andreea Gleeson氏(TuneCore CEO)
TuneCoreアーティストによる累計収益が50億ドルを突破したことは、インディペンデント音楽シーンにとって極めて象徴的な節目です。これは“創造の自由”と“経済的成功”が両立しうることを明確に示しています。この成果は偶然の産物ではなく、アーティストがいま何を必要としているかを丁寧に聞き取り、それに応える形でTuneCoreを進化させてきた結果です。
私たちは、“意図あるイノベーション”を掲げ、アーティストが新たなオーディエンスにリーチできるよう支援する「TuneCore Accelerator」のようなプログラムや、音楽によって生まれる収益を一セントたりとも取りこぼさないための出版サービスを構築してきました。今回の節目は、世界中のTuneCoreアーティストが持つ卓越した才能と情熱の証であり、彼らの成功を共に推進するパートナーであることを誇りに思います。」
野田威一郎氏(TuneCore Japan CEO)
アーティストの収益50億ドルという素晴らしい結果に、我々も貢献できたことが大変喜ばしく、日本という世界第2位の音楽市場規模を誇る東方の地でも、インディペンデントアーティストの成功が同様に起きております。その結果、インディペンデントアーティストのストリーミング収益シェアが業界3位という、世界でも類をみない偉業を数年続けています。これらの成果はTuneCore Japanを利用してくれている、多くのアーティストたちの才能と努力の賜物であり、またこれら日本のアーティストの作品がさらに世界中のリスナーに届くよう、引き続きサービスを向上し、アーティストのベストパートナーであり続けたいと思います。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載