広告・取材掲載

広告・取材掲載

Instagram、クリエイターマーケットプレイスを日本でも提供へ ブランドとクリエイターの協業を支援

ビジネス アプリ・サービス

Instagram「クリエイターマーケットプレイス」

Instagramは米国時間2月21日、ブランドとクリエイターがより簡単につながり、コラボレーションの機会を得ることができる「クリエイターマーケットプレイス」を提供する国を拡大することを発表した。今後数週間のうちに、日本を含む8カ国を拠点とするブランドやクリエイターが順次利用できるようになる。

ブランドコンテンツツールやパートナーシップ広告(旧名称:ブランドコンテンツ広告)など、ブランドとクリエイターがコラボレーションするのに最適な場所として、Instagramは様々なツールを提供しているが、今回、提供を拡大するクリエイターマーケットプレイスは、2022年7月に米国で最初のテストを開始したもので、これまでに米国を拠点とする数千のクリエイターやブランドが利用している。

また、パートナーシップ広告を活用したいが協業するクリエイターを探すのが難しいというブランドの声に応え、ブランドが自社のキャンペーンに最適なクリエイターをより簡単に発見できるよう、Instagramのデータを使用した機械学習をベースに、おすすめのクリエイターを表示するテストも開始。テスト対象となるブランドは、今後数ヶ月の間、Meta Business SuiteからInstagramのクリエイターマーケットプレイスにアクセスすると、おすすめのクリエイターを閲覧できるようになる。

Instagramのクリエイターマーケットプレイスでは、コラボレーションの種類や性質に関わらず、自社ブランドに関連性が高いクリエイターをより簡単に探すことができるが、特に効果的な方法としてパートナーシップ広告の活用を推奨。クリエイターやその他のパートナーが自分たちのアカウントに投稿したコンテンツを広告として配信することで、コラボレーションの成果を増大させることができるとしている。Instagramは「パートナーシップ広告は広告主やクリエイターにとって最も効果が高く、且つ協業関係を示す上で最も透明性が高い方法であり、クリエイターマーケットプレイスを使って、パートナーシップ広告のために協業するクリエイターを発見することができる」と伝えている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman