ヤマハ、世界中のヤマハ音楽教室で学ぶ生徒によるオンラインコンサート動画を12/11公開
ヤマハは、世界40以上の国と地域で展開しているヤマハ音楽教室の生徒がオンラインで競演するイベント「ヤマハ・インターナショナル・ハイライト・コンサート・2022・オンラインプレミア」の動画を12月11日20:00に、同社の公式YouTubeチャンネルにて公開する。
ヤマハ・インターナショナル・ハイライトコンサートは、アジア・パシフィック・ジュニアオリジナルコンサート、ヤマハエレクトーンフェスティバル、ヤマハジュニアピアノコンクールなど、地域やレッスンコースごとに異なる形で実施されていたコンサートを体系化し、2019年に第1回イベントをシンガポールで開催した。ピアノのクラシック楽曲やジュニアオリジナルコンサートの生徒自作曲に加え、ボーカルやドラムなどのポピュラー音楽を学ぶ生徒が一堂に会するコンサート。
昨年に引き続き、今回もオンラインコンサートを配信する。アメリカ、カナダ、中国、日本、インドネシア、シンガポール、タイ、マレーシア、台湾、リトアニアより15組の生徒が、オンライン上で集い、演奏を披露する。また、特別企画として、タイ出身のギタリスト、ジャック・タマラットが1日限りのスペシャルバンドをプロデュース。タマラットが作曲した「Freedom of Music」を、インドネシア、タイ、台湾、ベネズエラの8人の生徒と共に演奏する。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載