(C)九頭七尾/アース・スター エンターテイメント/無職の英雄製作委員会
2025年10月から放送されるTVアニメ『無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~』のメインビジュアルとティザーPVが公開された。
メインビジュアルでは、剣の都市・ブレスギアでギルドに勧誘するリリア、それを暖かい眼差しで見つめるライナ、少しあきれている表情のアレルという可愛らしい日常が描かれたビジュアルとなっている。そしてティザーPVでは、メインビジュアルで描かれているアレル、ライナ、リリアのセリフと共に作品の世界感が表現されている。
さらにキャスト第3弾としてクーファ役に大久保瑠美が決定したことも発表された。コメントも届いている。
◆クーファ CV:大久保瑠美
クーファ CV:大久保瑠美 (C)九頭七尾/アース・スター エンターテイメント/無職の英雄製作委員会
キャラクター解説:魔法都市の魔法学院への入学を目指す女の子。水や氷、冷気に関する青魔法を学んでおり、ウォーターボールなど簡単な魔法は使用できる。無自覚に鋭い毒舌を放ったり、素直になれずツンデレな態度を取ることも。
<大久保瑠美 コメント>
『クーファは魔法を勉強中の明るく活発な女の子です! 無職なのにとんでもない実力を持つアレルと出会うことで、驚き翻弄されつつも的確なツッコミを入れてくれる常識人でもあります(笑)クーファがアレルや周りの人々とどんな活躍をするのか、「無職の英雄」アニメの放送を是非楽しみにお待ちください!
そしてオープニング主題歌に花耶(かや)の「Reincarnation」、エンディング主題歌にウタヒメドリーム オールスターズ「奇跡なんかいらない」が決定したことも発表された。角アーティストからのコメントも届いている。
◆オープニング主題歌:花耶「Reincarnation」
花耶
<花耶 コメント>
TVアニメ『無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~』のオープニング主題歌を担当させていただくことになりました、花耶(かや)です。「Reincarnation」には、“生まれ変わり”という意味が込められています。サビの歌詞にある「真っ直ぐに 行こう」という言葉のとおり、真っ直ぐ前を向こうと思える曲です。私もこの曲に 信念を問われ、背中を押してもらっています。困難につまずき何度立ち止まっても、自分を信じて真っ直ぐ前を向けばゴールに一歩でも近づけると、私も信じて歌唱しました。この曲を聴いて皆様にもその勇気や希望が届いたら嬉しいです。
◆エンディング主題歌:ウタヒメドリームオールスターズ「奇跡なんかいらない」
ウタヒメドリームオールスターズ
<礒部花凜(【ウタヒメドリームオールスターズ】水月ひかり役) コメント>
ウタヒメドリーム オールスターズが、TVアニメ『無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~』のエンディング主題歌を担当させていただけることになり、とても光栄です。エンディング主題歌「奇跡なんかいらない」は、この作品の主人公アレルのように自分の力で道を切り開いてしがみついてでも前に進もうとする力強い曲です。聴いてくださる方々ひとりひとりの背中を押せる一曲にもなっていると思います。ウタヒメドリーム オールスターズのパワフルな歌声にもぜひ注目してください!
(C)九頭七尾/アース・スター エンターテイメント/無職の英雄製作委員会
さらにメインビジュアルとティザーPV公開を記念して、メインビジュアルを使用したQUOカードが抽選で当たるプレゼントキャンペーンの実施が決定。詳細は公式HP、公式Xを確認してほしい。
(C)九頭七尾/アース・スター エンターテイメント/無職の英雄製作委員会
『無職の英雄~別にスキルなんか要らなかったんだが~』は原作 :九頭七尾、イラスト:上田夢人、漫画:名苗秋緒による小説とコミカライズのTVアニメ化。女神から授けられる職業とスキルが人生を大きく左右する世界で、《剣姫》と《魔導王》の息子として生まれた主人公・アレルが職業「無職」でありながらも、たゆまぬ努力の結果『英雄』と呼ばれ、さらなる力を求めてゆく物語。TVアニメ『無職の英雄~別にスキルなんか要らなかったんだが~』のさらなる情報を待ちたい。
広告・取材掲載