SEVENTEEN、5thアルバム「HAPPY BURSTDAY」ハイライトメドレー公開 タイトル曲「THUNDER」の強烈な中毒性を予告

SEVENTEENが、5th Album「HAPPY BURSTDAY」に収録される全楽曲の一部音源を初公開した。
SEVENTEENは16日22:00、HYBE LABELSのYouTubeチャンネルにて5th Album「HAPPY BURSTDAY」のハイライトメドレー映像を公開。このコンテンツは、SEVENTEENの再誕生をファン(CARAT)の視点から共に記念し、祝福する意図で制作された。映像は、360度見渡せるVR鑑賞環境と立体音響の8Dオーディオを組み合わせ、視聴者にまるでその場にいるかのような没入感を与える演出となっている。
特に注目を集めているのはタイトル曲「THUNDER」で、「友達のRing Ring、インスピレーションも Ring Ring」「浮かび上がる、まるで稲妻のようにピカッ」といった短いフレーズからも、その強烈な中毒性が窺える。EDMベースのダンスポップサウンドは、SEVENTEENならではのエネルギッシュなパフォーマンスを期待させる。メンバーは同曲を通じて、多様な人々とのポジティブな相互作用を通じて、常に音楽の世界を拡大していくという意志を感じる。
一方「HBD」は、疾走感のあるロックベースのサウンドでSEVENTEENの情熱的な再誕生を告げる。メンバーの迷いのないボーカルからは、新たな魅力が感じられる。世界的アーティスト兼プロデューサーのファレル・ウィリアムスとのコラボレーション楽曲「Bad Influence(Prod. by Pharrell Williams)」は、アップテンポなドラムビートと重厚な808ドラムベースの調和により、大胆かつ自由な雰囲気を醸し出している。
メンバーそれぞれの個性が際立つソロ曲は、総合ギフトセットのようなアルバムの完成を予感させてくれる。
心地よいときめきを伝えるJOSHUAの「Fortunate Change」と、叙情的なメロディーに強いエネルギーが内包されたJUNの「Gemini」はリスナーの心を捉え、SEUNGKWANの「Raindrops」は訴求力のある歌声で深い感動を与えるだろう。
WONWOOは「99.9%」で爽快なバンドサウンドに挑戦し、DKはアコースティックなサウンドと温かい歌声が調和した「Happy Virus」で温かい感性を聴かせてくれる。
VERNONは清涼感とトレンド感のある「Shining Star」で新たな魅力を披露。伝説的なプロデューサーであるTimberlandとコラボレーションしたHOSHIのソロ曲「Damage(feat. Timberland)」は、感覚的な雰囲気でリスナーの耳を引きつける。2000年代のヒップホップR&Bを現代的な感性で再解釈したDINOの「Trigger」、叙情的なメロディーと繊細な感情表現が印象的なWOOZIの「Destiny」、甘美で切ないボーカルが特徴のJEONGHANの「Coincidence」は、SEVENTEENの幅広い音楽的表現力を提示。
さらに、夢幻的な音色が魅力的なTHE8の「Skyfall」、テックハウスを基盤にグルーヴ感を最大限に引き出したMINGYUの「Shake It Off」、そして「10年目もフォーム絶好調の3世代」という歌詞で自信を表現したS.COUPSの「Jungle」まで、多様なジャンルの楽曲がそれぞれの雰囲気に合った空間を背景に展開され、視覚と聴覚の両面を満足させる内容となっている。
所属事務所PLEDIS Entertainmentは「今回のハイライトメドレーは、SEVENTEENの挑戦と再誕生の過程を誰もが共に体験できるように企画された。視聴者は一人称視点で映像内の空間を自由に探索でき、これは「誰でもさまざまな挑戦を通じて新たに変われる」というメッセージを込めたもの」であるとし、「VR機器で鑑賞するとより一層没入感を持って映像を楽しめる」と説明した。
なお、5th Album「HAPPY BURSTDAY」は、5月26日18:00にリリースされる。
それに先立ち、23日から25日まではデビュー10周年を記念した大規模なオフラインイベント「B-DAY PARTY」がソウルのセビッソムと蚕水大橋一帯で開催され、カムバックへの期待感を高める予定だ。
(P)&(C) PLEDIS Entertainment
広告・取材掲載